やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! 今日もBOX整理しているかな? お兄さんはシアトルのGOフェスに向けてBOXを1000空けたところさ。シアトルでは1分たりとも休まないぜ! ひたすらポケモンゲットに明け暮れるぜ!! 円安怖いぜッッ!!

それはさておき、2022年7月17日(日)11時から月に1度のお楽しみイベント『ポケモンGOコミュニティ・デイ』が開催される。大量発生するのは「ムックル」なのだが、果たして「色違いをゲットしたら終了」というのは本当なのだろうか?

・ムックルが大量発生

7月17日(日)11時から14時まで、3時間にわたり開催されるムックルのコミュデイ。発表前、一部のネット上では「7月はハリマロンなのでは?」「いや、ドッコラーかもよ?」なんて声もあったが、ハッキリ言って甘い。甘すぎる。

だいたい6月が超目玉の「モノズ」だったのに、連続で御三家や超有能ポケモンが登場するハズがないではないか。ポケモンGOはそんなに甘いゲームでは無いのだよ。少なくともドッコラーはギアルのあと! ……だと思う。

それはどうでもイイとして、ボーナスはおこうとルアーモジュールの効果が3時間継続。またムックルのアメは2倍、アメXLが落ちる確率も2倍となっている。さらに「ポケモンをつかまえた時にもらえるXPが3倍」のボーナスが発生するまでは、通常のコミュデイと同様だ。

また、今回も「特別な交換が3回」となり、交換に必要なほしのすなもイベント終了5時間後まで半分になる。加えて1つのルアーモジュールで一定数のムックルを捕まえるとXPが4倍になる「集団プレイボーナス」も発生だ。

さらに、モノズのコミュデイで初実装となった「アディショナルレイド」が14時から19時まで開催される。ムクバードを倒すと周囲に30分間ムックルが発生するので、本番の3時間で思うような成果が無かった場合は、アディショナルレイドに賭けるのもアリかもしれない。


……とはいえ、である。


・色違いを捕まえたら終了なのか?

ムックルには何の罪もないが「モノズ級の本気案件ですか?」と聞かれたら「ち、ちち……違うと思います!」と答えるしかない。絶対に押さえたいのは初実装となる “色違いムックル” であるが、逆に「色違いを捕まえたら終了」という方もいらっしゃるハズだ。

では、特別なわざ「かぜおこし」を覚えたムクホークはトレーナーバトル的にどうなのか? トレーナーバトルの鬼が以下のように教えてくれた。


「ノーマル / ひこうタイプは多いんですよねぇ。ピジョット、オニドリル、ヨルノズク……。ひこうタイプの天敵のガラルマッギョやトドゼルガに一泡吹かせられる技を持ってるので2~3日は使われると思いますが、レギュラー入りは厳しいかもしれないですね……


つまり、人によっては「色違いを捕まえたら終了」でもいい……のかもしれない。楽しみ方は人それぞれ。全力で3時間を突っ走るも良し、サラッと流して終了でも良しである。ご自身のペースでムックルのコミュデイを楽しんでいただきたい。

なお、ムックルのコミュデイ前日の7月16日(土)11時から14時まで、再度「モノズ」のコミュデイが開催される。これは通信障害の補填イベントであるが、むしろモノズをやる人の方が多い気がしなくもない。先月思うように行かなかった人は、モノズのやり直しコミュデイで全力を出すといいだろう。

というわけで、いい意味でマイペースに楽しめそうなムックルのコミュデイ。お兄さんは家族サービスでバリバリ運転している予定なんだけど、果たしてどうなることやら。色違い3匹だけ何とかオナシャス! それではトレーナー諸君の健闘を祈る!!

参考リンク:ポケモンGO公式サイト
執筆:P.K.サンジュン
Photo:c2022 Niantic, Inc. c2022 Pokemon. c1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ScreenShot:ポケモンGO (iOS)

▼最新情報はTwitterをチェックしてくれよな!