「漫画」カテゴリーの記事
2021年は漫画『キングダム』にとって節目の年。連載開始15周年目なだけでなく、4月からはアニメ第3シリーズの放送再開、さらに夏には原画展が東京と福岡(以降、全国巡回予定)で開催される。
今から楽しみで待てない! そんな人も多いに違いないが、2020年12月22日から激アツ商品が販売されていることをご存じだろうか。「やまやドライ明太子 うまだし茶漬け」がそうなのだが、なんとメインに据えられているのが「秦の怪鳥」こと王騎将軍なのだ……!!
嵐のように緊急事態が巻き起こるエヴァンゲリオンシリーズ。そんな本作の新劇場版4部作の締めくくり『シン・エヴァンゲリオン劇場版』もまた紆余曲折を経ている。2013年公開と言われていたものが2020年になり、さらに新型コロナの影響で2021年へ。はたして、本当に1月23日に公開されるのか?
不安になっているファンも多いと思うが、とりあえず本日2021年1月8日、劇場オリジナルグッズの先行販売はちゃんと開始されていた。
度重なる終わる終わる詐欺により、こちらの心も随分と強くなった。2019年6月をもって完結した『銀魂』が、まさか映画化されようとは。
もう、なにをされても驚かない。いちファンとしては、どこまでも付いて行くだけだ。そんなことを考えながら、2021年1月8日公開の映画『銀魂 THE FINAL』に全集中で挑んできた。
2021年1月8日朝8時、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333』の上映一時見合わせが公式サイトで発表された。これは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』のIMAX版で、本日1月8日からの上映が予定されていたものだ。
・理由
政府が緊急事態宣言を再発令したこのタイミングでの上映一時見合わせ。この情報を見た時、私(中澤)は、それを受けてのことかと思ったのだが、公式サイトのお知らせに書かれた理由は全く別だった。以下に内容を引用したい。
マ、マジかよ……ここに来て『スラムダンク』が映画化だと!? 30周年とは言え、予想だにしなかったこの動きにネットは沸いている。
リリースによると「アニメーション映画」とのことだが、リメイクなのか、はたまたアニメ放送の続きなのか、詳細は現状不明だ。なにせ、本作のテレビアニメが放送されていたのすら25年以上前なのである。っていうか、アニメって原作のどこまでやったっけ?
まさかまさかまさか。日本全国のごくごく限られた一部のおっさんたちよ……待たせたな? なんとあの伝説のグルメ漫画『OH! MYコンブ(オーマイコンブ)』が復活するゾォォオオオオ! エイプリルフールでもネタでも何でもない、これはガチだ。
1990年代、コミックボンボンに連載されていた『OH! MYコンブ』は、テレビアニメも放送されるほど絶大な人気を博した……とも言えないややマイナーな作品である。その『OH! MYコンブ』が復活するなんて胸アツすぎる! さあ、今こそ叫ぼう!! オーマイコーーーンブ!
当サイト内で最もアニメに詳しくない人物として知られる私にも、かつて鬼ほどハマったアニメがある。そう……『ガンダムW(ウイング)』だ。20年以上前も昔のことだが、あの時たしかに私は24時間ガンダムウイングのことしか考えていなかった。
ウイングの終了後スタートした『ガンダムX』や『SEED』にはさほどハマれず、よって私にとってのガンダムとはウイングなのである。駿河屋で買った『ガンダム福袋』(税込2000円)にはウインズグッズがいくつ入ってるかな〜? ワクワク〜!
『MARVEL(マーベル)』といえば世界的に有名なアメコミ出版社。オリジナル作品は数えきれないほどであり、一般の日本人が知らない人気タイトルも多数存在している。そんなマーベルの公式ショップで見つけたのはレディース福袋(ハッピーバッグ)だ。税込5500円。
少年向けの印象が強いマーベルだけど、最近は “マーベル女子” とかいう熱狂的な女子ファンも多いらしい。私もマーベル、けっこう好きヨ! 例えばバットマンとかスーパーマンとか……えっ? それはマーベルじゃないって? ……複雑だぜアメコミの世界!