「漫画」カテゴリーの記事
ロマンスポットの宝庫である横浜。赤レンガ、みなとみらい、中華街とキラキラスポットは有名だが、現在、別の意味でロマンを追求しているのがガンダムファクトリーヨコハマにある実物大“動くガンダム”だ。
天を衝く18メートルの巨体はアニメそのまま。しかも、立っているだけではなく動くのだから、なおさら現実のこととは思えない。いまだかつて誰も見たことがない光景がそこにある。まさにロマン。そんなガンダムの足元に謎の自販機が置かれているのを発見した。
私は幼いころ、たびたび大人から「ペコちゃんに似ている」と言われていた。「不二家のマスコットキャラクター・ペコちゃんみたいに笑顔がカワイイって意味だな」と受け止め、幼心に嬉しく感じたものだ。
が……今年の『不二家福袋』を見た瞬間、私は分からなくなった。あのとき大人たちが言っていたのは、本当に「笑顔がカワイイ」という意味だったのだろうか……?
その圧倒的面白さで本編を凌ぐほどの人気を獲得した『カイジ』スピンオフシリーズ。『トネガワ』『ハンチョウ』と来て、次の主役は一体誰になるのか? 気になっているファンの数は帝愛グループの債務者くらい多いと思う。
そんな中、待望の第3弾の連載が昨日2021年1月20日、漫画雑誌「モーニング」にて ついにスタートしたぞ。今回の主役は「沼」でお馴染み、なんとあの一条である! い、一条ォォォォオオオ! と喜んだのも束の間、よく見るとまさかの『〇〇』編で笑ってしまった。いやそっちかよ!
2021年冬アニメの1話が放送され2話3話へと突入しています。春夏秋冬とアニメが開始される時期には、ほぼ全作品の1話をチェックしている私(中澤)。気づいたら10年くらいこの作業をやっているので、1話目だけなら余裕で1000本以上見ていることになります。もはや、1話目のプロと言えるのではないでしょうか。
というわけで、そんな私が注目している2021年冬アニメ新作をご紹介します。ビビッと来る1話目だったのがこの5つ! 良かった順に行きましょう。
まさかというか、やっぱりというか、シン・エヴァンゲリオン劇場版の公開延期。全国の劇場が満員になるのは必至だから、感染防止の観点では誰も責められない。
とはいえ残念だ。年末から『序』『破』『Q』を見直し、ポスターに込められたメッセージを推理し、疑問点を整理して待っていたのに……。
この悲しみ、どこにぶつけたらいいんだ……というわけで、ペーパークラフトにぶつけてみた。極小ペーパークラフト「ペーパーナノ エヴァンゲリオン / 使徒、襲来」だ。
『夏目友人帳』の映画「石起こしと怪しき来訪者」が、2021年1月16日よりスタートしている。久しぶりの新作アニメだ。これは是が非でも観なければと、初日に映画館へと足を運んだ次第。
このようなご時世でもあるからか、館内にはおひとりさまの姿がそこそこ見受けられる。老若男女いるようなのだが、個人的に意外だったのが男性の姿も割と多かったこと。あらゆる層の人気を獲得するなんて、さすがだなあ。