知ってる人も知らない人もちょっと聞いてくれェェェェエエエ! なんと台湾最強サンドイッチ『洪瑞珍(ホンレイゼン)』が日本にもあったゾォォォオオオオ!! ウソやん、マジかよ!

台湾に行かずしてあの唯一無二の味が楽しめるとか最高すぎる!! というわけで、日本に唯一の『洪瑞珍』がある高田馬場へと急行した。台湾に行くことを考えたら早すぎるし安すぎる! マジ最高!!

・初めての味

私(サンジュン)が『洪瑞珍』を知ったのは、つい数週間前のこと。ポケモンGOのイベントで台湾へ出かけた際、ご一緒した元バックパッカーの女性が「メチャメチャ美味しいサンドイッチがある」と教えてくれたのだ。

それこそが『洪瑞珍』で、あまりの美味しさにビックリ! 奇抜な味では無いものの、これまで味わったことがない味は、まさに「ありそうで無かったサンドイッチ」という感じ。私の胸に『洪瑞珍』はしっかり刻み込まれた。

また台湾に来たら絶対に『洪瑞珍』のサンドイッチを買おう! ……と誓った数日後。台湾にご一緒した別の女性が「馬場のお店に行ってきました!」と連絡をくれたのである。

・ウソ?

マジかよ、日本にも『洪瑞珍』あるんかい!! これは行くっきゃないヤツ! パスポートを持たずして『洪瑞珍』が食べられるなんて、日本に上陸してくれた洪瑞珍、本当に謝謝。

さて、調査によると高田馬場の洪瑞珍は2023年に日本第1号店としてオープンしたとのこと。百貨店催事や各種イベントでサンドイッチを販売しているという。

また、調べていくとオープン直後の『洪瑞珍』に佐藤記者がすでに行っていた。……ってマジかよ! その記事には「ひと口食べたら1発で好きになった」とあるが、気持ちはよくわかります。

さらに韓国では台湾の約10倍となる360店舗を展開するなど『洪瑞珍』が盛大に流行っているらしい。今のところそう有名ではない『洪瑞珍』だが、日本でも爆流行りするポテンシャルを秘めているのではないだろうか?

・高田馬場へ

で、やって来たのはJR高田馬場駅から徒歩5分ちょいのところにある洪瑞珍。看板にはデカデカと「台湾No1 サンドウィッチ専門店」を書かれているため、見逃すことはないだろう。

お店の中にはケーキ屋さんのようなショーケースがあり、商品は店員さんが取ってくれるスタイル。今回は大名物の「満漢(マンハン)」を中心にサンドイッチ3つを購入した。

満漢はハム・チーズ・薄焼き玉子・マヨネーズが入ったサンドイッチで、価格は390円。台湾では250円弱だったのでやや割高だが、台湾に行かなくていいことを考えれば良心的なのかもしれない。

んで、そのお味はというと「ハムがウマい!」とか「チーズがウマい!」ではなく「まとまって全部がウマい!!」といった感じ。ほど良い塩分と後味の絶妙な甘さ、つまり “甘じょっぱさ” が最高なサンドイッチだ。

・しみじみウマい

その方向性も “ガツンと来る系” ではなく、ジワジワしっとりと素朴なウマさ。シンプルでありながら、これまで味わったことが無い唯一無二のサンドイッチなのである。これは本当に1回食べてみて欲しい。

ちなみに今回は定番の「いちご」も食べてみたが、やはり『洪瑞珍』の真髄を感じるには「満漢」がいいだろう。いちごも十分美味しいが、まずは “甘甘” よりも “甘じょっぱい” がオススメだ。

とにもかくにも、台湾最強サンドイッチ『洪瑞珍』が日本でも食べられるなんて最高すぎる! 張り切って娘に買って行っちゃおう!! 知ってる人はもちろんのこと、知らない人もぜひ1度ご賞味いただきたい。

・今回訪問した店舗の情報

店名 洪瑞珍
住所 東京都新宿区高田馬場2-8-5
時間 10:30〜19:30

参照元:PR TIMES
執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.