つい先日、読者の方から「面白そうなアイテムがあります」と動画付きのメッセージをいただいた。確認したところ、宙に浮かんだロケットが回転しながら水をまいている……超画期的。欲しい!

ってことで、画像検索をした結果……どうやら「ロケットスプリンクラー」なる商品らしい。楽天市場で3800円で売っていたので即ゲット。さっそくロケットを飛ばして水をまいてみたのだが、こいつがマジで激ヤバだった。

・ロケットスプリンクラーがすごい

箱には「WATER ROCKET」と書いてある。対象年齢は3才以上。


中にはロケット本体と発射台、ホース(3m)、ステッカーが入っていた。説明書はなし。



せっかくなのでロケット本体にステッカーを貼っておく。


ちなみに私は「グレー」を選んだが、他に「レッド」「イエロー」もあってステッカーのデザインもそれぞれ違う。もし購入するなら好みのものを選ぶと良い。

あっという間に完成した。こいつが空高く舞い上がり、ぐるぐると回転しながら水をまくという。ただ、楽天の商品ページレビューは1件もなし(2024年5月14日時点)……本当に飛んでくれるのだろうか。



・畑へ

さて、ロケットを使って「水やり」をするために畑にやってきた。うまくいけば、たとえ水不足になっても畑に雨を降らせることができるだろう。水道にホースをつないで……


…………


ホースが短いため畑には全然届かなかった。ホースは今後長いものも用意するとして、せっかくなので、このままリハーサルを実施したい。やや強い風が吹いているのが気になるところだが、気合いで打ち上げを成功させてみせる。


それでは……


発射。


…………



・場所変更

風の影響をモロに受けたロケットは発射直後にまさかの墜落……いったん畑で飛ばすのはあきらめることにした。今度は風が止んだタイミングで発射させたい。


それではあらためて……


発射ァァァァアアアア!


シュゴゴゴゴゴォォ……


うおおおおおおお!


スゲェェェエエエエエエエエエ!



・想像以上

上空5メートル付近でグルグル水をまき続けるロケット。感動。


水圧によって高さの調節は可能だが、あまり高く上げると飛行は安定しないようだ。高く上がるほど水をまく範囲が広がる。庭の水やりくらいなら余裕でできそうだぞ。



もちろん水遊びにも使えるだろう。目の前でロケットが飛んでいく姿は迫力があるので子供も喜ぶはずだ。軽くて柔らかい素材なのも良し。


というわけで、畑の水やりに使えるかどうかは分からないけど、いい買い物をしました。農作業に使える便利アイテムがあればぜひ教えてください。それでは!


参考リンク:楽天市場「ロケットスプリンクラー」
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.



▼動画はこちら!