誰しも、「限定」とか「オススメ」とかいう言葉に弱いものだ。いや、語弊があるな。弱いのは私(佐藤)だ。限定とかオススメとか言われると買わずにいられないのが私である。
それがもし、カルディの限定やオススメだったとしたら……当然買わざるを得ない。つい先日も近くのカルディで、まさしく「限定!! おススメ」のダブルパンチを掲げる商品を発見してしまった。「焼きなり団子」がソレである。
購入して味をたしかめたら、間違いなく芋好きの皆さんにオススメしたい商品であった。
・「限定!! おススメ」
先日、東京・西荻窪のカルディを訪ねた時、カルディでコーヒーサービスが復活したことを思い出した。そういえばあの時、当編集部の御花畑は仕事をほっぽらかして駆け出して行ったんだっけな。私はその背中をそっと見送った……。
このお店でも、ちゃんとサービスは復活していた。私にとっては駆け出すほど嬉しいサービスではないけど、コロナ前に戻ったことを実感できる一杯に、多少感動した。
さて、何を買うわけでもなく店内を見回ると、冷凍ケースに見慣れない商品を発見した。これは一体なんだ?
顔を上げると、目の前に手書きの文字で「限定!! おススメ」に加えてハートマークが2つも描かれているじゃないか。
買いだ。即買いだ。何か知らないけど、とりあえず買ってしまえ。
あとから確認したところ、これは「焼きなり団子」(税込388円)というものらしい。一瞬「焼きいなり」と空目したが、熊本の銘菓「いきなり団子」の仲間のようである。
・焼きいなりではない
持ち帰って袋から出すと……やっぱり焼きいなりじゃないのか? 冷凍食品ではあるが、“いなり” の疑念を頭から払拭できない。でも、いなりではない。じゃあ、何なんだ!?
「袋から出して(電子レンジ)約90秒」とあるので、とりあえずそれにしたがって温めるとしよう。
~~~ 待つこと90秒 ~~~
チン! できました。コレが焼きなり団子です。……やっぱり焼きいなりに見えるんだけどなあ。
外側はクロワッサン生地。中には九州産の紅はるかと北海道産小豆の粒あんが入っている。
私は加熱後にすぐにカットしたけど、レンジから出したら2~3分放置すると水分が抜けて生地がサクサクになるので、すぐにカットしない方が良さそうだ。
食べてみると、外はサクサク、中はもっちり。芋と餡子の甘さの相乗効果で、思わず笑みがこぼれてしまう。芋好きなら、美味しさに悶えるかも!?
たしかにコレはオススメできる逸品だ。カルディで見つけたら即買い! なお、この商品は販売元の長寿庵で8個税込2000円で通販しているので、近くにお店がない人は通販で購入を!