ステイホームがすっかり板についてきた……という方も少なくないことだろう。何を隠そう、記者もそのひとり。ステイホームという言葉が世に浸透する前から、ずっと家にステイしているプロのステホーラーである。

家にばかりいると、はかどるのが料理だ。普段はやらない料理に、敢えて挑戦してみたくもなる。そんな中、あの丸亀製麺が公式YouTubeに「うどんの打ち方」をアップしているではないか。これは、いっちょやってみるしかねぇ!! 

・気になるお姉さんの存在

それにしても丸亀製麺がうどんの打ち方を教えちゃうと、お店に行く人が少なくなるのではと心配なのは記者だけだろうか。そんな不安をよそに、公式YouTubeでは麺匠のフジモトさんが丁寧に作り方を伝授してくれる。

ビックリするような秘儀は公開されなかったが、ちょっとしたコツを教えてくれるところがありがたい。……とそんなことよりも、動画を見ていて引っかかって仕方がなかったことがひとつ。フジモトさんに、合いの手を入れているお姉さんは一体何者なんだろうか。

視聴者が気になるであろうポイントを、さくっと質問したりしてくれてタダ者ではない雰囲気。その上、フジモトさんに対してやたらと気軽であるし、ちょいちょいタメ口なのだ。危うくうどんの作り方を見逃すほどには、気になる存在である。

姿を現さず、声のみの出演だが存在感がバツグンだ。是非みなさんも動画を見て、彼女の存在を確認してほしい。話が脇にそれてしまったな。軌道修正をして、さっそくうどんを打っていくことにしよう。

【材料】

小麦粉(できれば中力粉):200g
塩:10g
水:88g

【作り方】

1. 水に塩を入れてちゃんと溶かす。

2. 小麦粉をボールでこす。

3. こした小麦粉に塩水を入れながら混ぜ続ける。

4. 塩水を全て入れ大きな塊を揉みほぐす。それをひとつの塊になるようにまとめていく。

5. 4の塊をビニールの端に入れ、なるべく空気に触れないように包んで15分ほど寝かせる。

6. 5を足で踏み直径20cmくらいにする。

7. 踏んだ生地の四方を中央に寄せ、さらに四方を中央に寄せて丸い形にする。再度10分ほど寝かせる。

8. 7を改めて足で踏み、再度丸い形にして15分寝かせる。その後寝かせた生地を出し、手のひらで少し平らにする。

9. 平らにした生地に麺棒で圧をかけていく。打ち粉(片栗粉)を振りつつ縦、横と伸ばす。

10. 四角く整えたら、打ち粉を振って布団をたたむように生地を折り、切っていく。

11. 沸騰したたっぷり目のお湯に10を入れて、15分ほどゆでる。

12. 水で洗って、皿に盛り付ければ完成。

・ちょっとしたことが大きな違いに

ご覧の通り、材料はとってもシンプル。気軽にできることこの上なしだ。作り方も雑に言えば、混ぜてこねて伸ばすだけなので単純だ。しかしそんな単純な中にも “水に塩を入れてちゃんと溶かす” ことの大事さが説かれていたりして勉強になるな。

気になる味だが、ツルっとした舌触りでありながらコシもありで、とてもウマし。記者はこれまでに何度かうどんを打ったことがあるが、ここまでツルっと仕上がったのは初めてな気がする。フジモトさんが動画中で仰っていた「表面を傷つけないように」などとの言葉が効いたのだろうか。

ちょっとしたことで、仕上がりが変わることを実感した次第である。さすがは公式レシピだな……!! 1時間ちょいあれば出来上がってしまうので、きょうのご飯にでもチャレンジしてみてはどうだろうか。一緒に、一流のステホーラーになろうぜ! 

参考リンク:丸亀製麺 公式YouTube
Report:K.Masami
Photo:Rocketnews24.

▼こちらの動画を見ながら作りました

▼塩をちゃんと水に溶かすなど、ちょっとしたポイントを説明してくれるところがありがたい

▼最近はコシがあまりないうどんが好きなので、生地を薄く伸ばしてみた

▼できあがったうどんを、私は「邪道そうめんピリカラ豚なすデスマッチ」のつけ汁で食べました