10986403_1536019496672736_1640537525_n_580px

1955年のこの日、日本初のプロレスの本格的な国際試合「力道山・木村政彦組対シャープ兄弟」の試合が開催されたことに由来し、2月19日は『プロレスの日』とされている。

全国7500万のプロレスファンにとっては、「正月・クリスマス・誕生日」と同じくらい重要な日だから、それぞれに自分流の過ごし方があると思う。今回は筆者が考える、「標準的なプロレスの日の過ごし方」をお伝えしたい。

・アラームは入場曲

まず、起床のアラームはもちろんプロレスラーの入場曲である。普段はスマホのベル音でもいいが、この日ばかりは入場曲で朝を迎えたい……というのが一般的なプロレスファンの心理だ。筆者のオススメは長州力の「パワーホール」であるが、今年は引退を表明している天龍源一郎の「サンダーストーム」が多くなると予想される。

2月19日は、朝食もわざわざビュッフェに行くのがプロレスファンだ。この日だけは中西学のように、お店の人が真っ青になるくらいの量を平らげよう。もしくは、朝から道場感覚でちゃんこを作ってもいい。とにかくモリモリ食べよう。

・プロレスファッションでキメよう

ファッションにも気を付けたい。この日は橋本真也風のハチマキが基本だが、「ハチマキはちょっと……」という人は蝶野正洋ばりのサングラスで洒落込もう。もちろん、ライガーやタイガーマスクなどの覆面を被ってもいい。上級者は思い切って「健介カット」に挑戦だ。

歩いているときも気を抜いてはならない。武藤敬司のように、指先まで神経を集中するようにする。ところどころで、リック・フレアーのようにソロリソロリと歩くのもオススメだ。ガードレールがあったら意味もなく またいでみよう。またぎ方にも、大巨人風・ルチャ風など、様々な方法があるぞ。

IMG_3208500

・晩御飯も豪快に

夜になったら焼肉でもステーキでもいいから、とにかく大量に肉が食べられる店へ行く。ポイントは最初のビールの飲み方。アンドレ・ザ・ジャイアントばりに、コップは使わずにラッパ飲みで店員さんのド肝を抜くのだ。その際、ビールびんを持ってはいけない。ビールびんを2本指でつまんだほうが、大巨人感が出る。

肉もできるだけたくさん食べた方がいいが、スタン・ハンセンのように17万円分も食べてしまうと、翌日後悔することになるので注意しよう。真壁刀義のようにスイーツで締めてもいいが、マサ斉藤のようにカルピスでフィニッシュするとスマートだ。

・脱ぐときもプロレスラー風

家に帰ったら、風呂に入る。服の脱ぎ方は、リングアナウンサーにコールされたプロレスラー風である。仮に5枚服を着ていたら、1枚1枚丁寧にプロレスラー風に脱いでいこう。これがいくら楽しみでも、10枚以上服を着込むと時間がかかるから、常識の範囲内でお願いしたい。

あとは好きな試合のDVDを見るなり、週刊プロレスを読むなりして好きに過ごしてほしい。「お前はやってんのかよ?」という質問は……受け付けないッ!! だが実践したら楽しいことは間違いなし! ぜひ参考にしてほしい。

Report:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.

▼武藤風の指先だ! 神経を集中しよう。
IMG_3207580

▼服もプロレスー風に脱ごう。

▼朝食も中西学ばりに食べるべし!

▼これがプロレスファンだ!

▼これがアントニオ猪木ブロンズ像だ!