bouzu1

今年に入ってから、ニュースでよく耳にするようになった宗教団体といえば「幸福の科学」だ。ご存知の通り、女優の清水富美加さんの出家騒動で注目を浴びた宗教団体であり、以前に当サイトでは、「幸福の科学について現役の僧侶に聞いてみた」という記事をお届けした。

すると、一部から「創価学会についても同様に教えて欲しい」との声が……。ならば聞いてみるか! というわけで、現役の僧侶に『創価学会』をどう見ているのか質問したのでレポートしよう。 

・宗教にもカルト問題にも詳しい現役の僧侶

今回、私の質問に答えてくれたのは、当サイトの記事にも何度か登場している天神九十五(Twitter のアカウント名 / @tenjin95)さん。天神九十五さんは、現役の僧侶(曹洞宗)にして、大学で宗教学の講師もしており、おまけにカルト問題の研究・啓発活動もしているという。

つまり、宗教にもカルト問題にも詳しい人である。そんな天神九十五さんに、創価学会について色々と聞いてみた回答が以下の通り!

【創価学会にまつわるQ&A】

Q. 創価学会は仏教の一派なのでしょうか?

A. 「仏教系の新宗教(新興宗教)の1つであると考えています。なぜなら、創価学会は明確に『鎌倉時代の僧侶である日蓮聖人(※ 同会では日蓮大聖人と呼称)の仏法を信じる』と明言しているからです」

minisouryo_120

Q. なるほど……。それでは、創価学会と仏教の関わりについて教えて下さい

A. 「創価学会は、教育者達が日蓮聖人の教育精神を活用する『創価教育学会』として発足したのが始まりです。その後、初代会長である牧口常三郎氏が折伏(しゃくぶく)を受けて日蓮正宗に帰依をし、日蓮正宗の講の1つに……難しい言葉が続きますが、分かりやすく簡単に言うと、初代の会長が日蓮正宗に入信し、創価学会が日蓮正宗の信者団体として認められたのです。

ただし、1991年に創価学会は日蓮正宗から破門されています。そして最近の創価学会は、独自の本尊観や仏陀観を打ち出そうとしている印象がありますが、今でも基本的な思想や立場は日蓮正宗の教義体系に負っているところが多いと感じます。かいつまんでザッと言えば、こんなところでしょうか」

minisouryo_120

Q. 『創価学会 勧誘』でグーグル検索すると、「しつこい」「怖い」という主旨の記事やコメントがいくつも見受けられます。その真偽は置いておいて、「勧誘がしつこい」という意見が少なからずあるのは何故だと思いますか?

A. 「1951年から、当時の会長であった戸田城聖氏の呼びかけで、全国的に大規模な勧誘運動、いわゆる『折伏大行進』という一大布教活動が実施されました。この時にはかなり強引な活動を行ったようで、その印象がいまだに強いのではないでしょうか。

また現在でも、創価学会の支持政党である公明党を応援するために、選挙前になると学会員が電話をかけてくることがあります。そのイメージが払拭できていない点も、『勧誘がしつこい』というイメージを持たれる原因の1つかと思います。

ちなみに、かつてウチのお寺にも『ここを明け渡すべきだ』というような押しかけ問答を創価学会関係者にされたことがあったようです。迷惑な話です」

minisouryo_120

Q. もし、「創価学会には入りたくない」と思っている人が執拗に勧誘された場合、どのようにすればいいと思いますか?

A. 「しつこいだけの勧誘であれば、何度も断るべきでしょう。信教の自由が憲法で保障されている日本では、誰かから信仰を強制されることがあってはなりません。

また、入信を迫る上で拉致監禁や脅迫などの違法行為がもし行われたのであれば、警察や弁護士などのしかるべき立場の人に頼んで、刑事事件にしてもらうべきです。ただし、あくまでも『もしあったら』であり、私が『創価学会信者がそこまでの違法行為をした』との話を実際に聞いたわけではありません」

minisouryo_120

Q. 曹洞宗をはじめとした伝統仏教で、信者になってもらうためにしつこく勧誘することはあるのですか?

A. 「他の伝統仏教教団まで確実に同様かというと自信はないのですが、少なくとも、曹洞宗ではそこまでのしつこい勧誘はしていないと思います。また、私自身は行いません」

minisouryo_120

Q. ズバリ、創価学会はカルト宗教だと思いますか?

A. 「日本では、『カルト』の定義は極めて曖昧であり、その認定は難しいと思います。ただ、1990年代にフランスの国民議会は、『セクト(カルト)として注意するべき団体』の1つとして創価学会を挙げています。

リストアップされた団体は多数ありますので、創価学会を狙い撃ちしてフランスの国民議会が指定したわけではないでしょう。ちなみに、フランスは外国からの宗教の流入に敏感であるという風土もあります」

minisouryo_120

Q. 日本と海外では、カルト宗教の基準が違う?

A. 「はい。カルトの定義が曖昧な日本では、かつてのオウム真理教のように、明らかに教団ぐるみの犯罪を犯した団体以外はカルト宗教だと認められない印象があります。しかし その基準が明確になれば、オウム真理教以外にも問題視されるべき団体や人物が出て来るのではないでしょうか。

例えば仮に、周囲に迷惑をかけるかどうかを基準とする場合、以前のオウム真理教のような団体だけが『迷惑行為』は行っているわけではありません。我々 伝統教団の僧侶にも迷惑行為をする人がおりますし、創価学会のような新興宗教の信者にも、相手の事情を考えずに自分の価値観・正義感を押し付けてくる人がおります。

カルト宗教、新興宗教、伝統宗教の枠組みに関係なく、それらの行為は『おかしい』という話になるべきだと思います」

minisouryo_120

——以上である。

もちろん、『創価学会』にかぎらず宗教に関する考え方は様々であり、どのような宗教を信じるのも人の自由である。だから、必ずしも1人の意見が絶対というわけではない。

ただ、個人的には「天神九十五さんのように宗教に詳しい人の意見は勉強になる」と感じたのだが……いかがだろうか。

・第二弾を予定

とにかく、答えにくい質問にもズバズバ答えてくれた天神九十五さん。これはもしかして……もっとアレな質問にも答えてくれるかな? 政党的なところの意見も聞けちゃったりするのかな? というわけで、質問の第二弾を近日中にお届けするぞ! お楽しみに!!

協力:天神九十五(ブログ/ Twitter
Report:和才雄一郎
イラスト:稲葉翔子