「Lonely Planet(ロンリープラネット)」の記事まとめ

【盲点】世界シェア1位の旅ガイド「Lonely Planet」に記載された池袋の観光スポットが穴場すぎる! 池袋に8年住んだ私「はじめまして」

東京有数の巨大ターミナル駅・池袋。その交通の便の良さから私(中澤)は8年間池袋に住んでいた。これは私の1人暮らし歴において最長記録。ゆえに、インバウンド向け旅ガイドブックである『Lonely Planet Tokyo13』をパラパラ見ていた時、池袋の項目をチェックせずにはいられなかった。

世界シェア1位の『Lonely Planet』。その東京特集13において池袋は、「SHINJUKU & NORTHWEST TOKYO」の中のSIGHTSの欄に「Mejiro & Ikebukuro」というくくりで紹介されている。SIGHTSと言えば観光スポットか。一体どこが載ってるんだろうか

続きを全部読む

【嘘やろ】インバウンド向け東京ガイドブックで新宿グルメのド頭に載ってる店が衝撃的 / 新宿勤務者「そこ!?」

世界シェア1位の旅行ガイドブック「Lonely Planet(ロンリープラネット)」。海外を旅するバックパッカーには言わずと知れた存在かと思うが、そんなロンリープラネットの特集の中には「Tokyo」もある。インバウンド客が見る東京ってどんなとこなんだろう

購入してパラパラと見ていたところ新宿の項目で目が留まった。新宿勤務である私(中澤)。言わば、住んでいる街の次くらいには詳しい街だ。だが、グルメを見てみたところド頭から全く知らない店だった。せっかくなので行ってみることにしよう。

続きを全部読む

【え?】海外向け旅行ガイドブック “東京編” に記載されたベストライブハウスの項目が謎すぎる! バンドマン「嘘やろ」

インターネットが発達した現代。旅の情報検索はずいぶん楽になったが、海外旅行になるとやっぱりガイドブックがあった方が安心だ。そんな旅行ガイドブックにおいて世界でシェア1位を誇るのが『Lonely Planet(ロンリープラネット)』である。

世界中の地域を特集しているため日本編もあるわけだが、これは当然、日本を訪れる外国人向けに書かれたもの。はたして、海外向けの旅行ガイドブックの「東京編」には何が書かれているのか

続きを全部読む