大根おろしはウマイ! しかし、どうにもこうにもめんどくさい。大根をジャコジャコとおろすのは肉体的にも疲れるし、「これだ!」と納得できる大根おろし器を使わないと、ストレスもたまるし、洗い物もたまってしまう。
四角いやつとか、受け皿付きとか……これまでの人生、様々な「おろし器」を使ってきたが、どれもこれもイマイチだった。しかし、ようやく「これだ!」という商品に出会えた気がする。なんのことかって、『ちょいのせおろし』だ。
大根おろしはウマイ! しかし、どうにもこうにもめんどくさい。大根をジャコジャコとおろすのは肉体的にも疲れるし、「これだ!」と納得できる大根おろし器を使わないと、ストレスもたまるし、洗い物もたまってしまう。
四角いやつとか、受け皿付きとか……これまでの人生、様々な「おろし器」を使ってきたが、どれもこれもイマイチだった。しかし、ようやく「これだ!」という商品に出会えた気がする。なんのことかって、『ちょいのせおろし』だ。
冬といえば「おもち」である。とっくに正月は終わっているが、ウチの食料庫、まだまだ おもち が余ってる。春になるまでに食べきっちゃおう……ということでキャンドゥで購入したのが、『レンジで簡単調理 もちレンジ』だ。
パッケージによると「つきたてに近いおもちが電子レンジですぐできる」らしく、角もち・丸もち、両方に対応。しかもメーカーは、信用のおける あの「イノマタ(inomata)」ときた。ヨシヨシヨシ! できあがりが楽しみだ!!