身近すぎて、どうやって作られているのか知らないものって割とある。
筆者にとっては、絵の具もそのうちの一つだ。小さい頃から当たり前のように使ってきたけれど、あの鮮やかな色がついたペーストを自分で作ったことはない。
気になって調べてみたところ、どうやら色の素である「顔料」と接着剤のような役割を果たす「膠(にかわ)」があれば手作りすることが可能なようだ。
素材から作る絵か……面白いじゃん。ということで、実際に挑戦してみることにした。
身近すぎて、どうやって作られているのか知らないものって割とある。
筆者にとっては、絵の具もそのうちの一つだ。小さい頃から当たり前のように使ってきたけれど、あの鮮やかな色がついたペーストを自分で作ったことはない。
気になって調べてみたところ、どうやら色の素である「顔料」と接着剤のような役割を果たす「膠(にかわ)」があれば手作りすることが可能なようだ。
素材から作る絵か……面白いじゃん。ということで、実際に挑戦してみることにした。
絵の仕上がりは、画材によって大きく左右される。「うまく表現できないな……」と悶々としていたら、案外画材を変えただけであっさり解決したということも多い。
今回ご紹介する「顔彩耽美 グラファイトカラーズ」という絵の具もまた、作品の幅を広げられるかもしれない一品。なんと、乾いた後に磨くと金属光沢を放つというのだ。
そ、そんな宝石みたいな絵の具があるのか!? せっかくなら最大級の輝きをこの目に焼き付けたかったので、1時間みっちり磨きまくってみた!
今日も推しが輝いている。
オタク界隈では、よくこのような言葉が飛び交っている。輝いて見えるほどに推しのことが好きだ、という形容詞のようなものなのだが……。今回、筆者は推しを物理的に輝かせることに成功した。以下はそこに至るまでのプロセスである。