「シナモンロール」の記事まとめ

本場アメリカ仕込みのスイーツ店の「シナモンロール」をレンチンしたら、いい意味でヤバいことになった! もうほかでは食えない

私(佐藤)が前回、横須賀を訪ねたのは2020年のこと。そう、大統領選挙のあった年だ。青山のオシャレ美容室で「ジョー・バイデン氏にしてください」とお願いし、その格好で横須賀を訪ねて、「バイデンバーガー」を提供しているお店を訪ねてから、もう4年も経っている。

そして今年の大統領選も終わって、再び横須賀を訪ねることになった。そのことについては、中澤星児の記事をご覧頂きたい。

さて4年ぶりの横須賀、米軍近くのドブ板通りを訪ねたところ、以前はなかったお店を発見! そこはシナモンロールのお店で、米兵にレシピなどを教えてもらいつつ試食を繰り返して作り上げたのだとか。つまり日本にいながら本場の味を楽しめるらしい。気になったので実際に食べてみた!

続きを全部読む

1人朝食にもオススメ! 簡単便利なカルディの本格冷凍パン3種、見かけたら即買うべし

寝坊した休日の朝食、作るのも買いに出るのも面倒くさい……そんなときにストックがあると役に立つ冷凍パンだが、カルディのオリジナル商品はご存じだろうか。

最近はコンビニの冷凍パンケーキや冷凍フレンチトーストも台頭しているが、朝食には少々甘すぎる印象。一方のカルディ製品は、素朴でシンプルながら本格派で、個人的にはコンビニ冷凍スウィーツパンの一段上をいっていると思う。

ジャムもバターもいらず、すぐ食べられる状態で売っているカルディの冷凍パン3種をご紹介。記載の価格は筆者の購入時だ。

続きを全部読む

スタバとタリーズの「シナモンロール」を食べ比べようとしたら…重さを量った時点で動揺が走った / 似たような商品を1つずつ食べ比べ選手権(第2回)

「スタバ」と「タリーズ」は、どっちが上なのか? そんな愚問に何とか答えを出すため、それぞれの似たような商品をひたすら食べ比べる企画『スタバVSタリーズ! 似たような商品を1つずつ食べ比べ選手権』。

以前の記事でお伝えしたように、初回はチーズケーキ同士が戦い、見事にスタバが僅差で勝利を収めた。今回はその第2ラウンド。シナモンロールはどっちが美味いのか? を決めようとしたところ……計量の時点で審査員席に動揺が走ったのだ。

続きを全部読む