とんかつ専門レストランとして、そして1枚からカツを買えるデリカとしてお馴染み「とんかつ新宿さぼてん」。告知はあったりなかったり……なのだが、毎年新年には手ごろな価格の福袋を販売しているのを店頭で見かけていた。
カツの「現物」がついていたため過去記事では「食べる当日に買うべし!」と注意喚起もしていたが、2025年は好きなときに使える引換券を同梱し、全国の店舗で販売。すっかり「こなれ感」のある、実用性抜群の福袋に進化した!
とんかつ専門レストランとして、そして1枚からカツを買えるデリカとしてお馴染み「とんかつ新宿さぼてん」。告知はあったりなかったり……なのだが、毎年新年には手ごろな価格の福袋を販売しているのを店頭で見かけていた。
カツの「現物」がついていたため過去記事では「食べる当日に買うべし!」と注意喚起もしていたが、2025年は好きなときに使える引換券を同梱し、全国の店舗で販売。すっかり「こなれ感」のある、実用性抜群の福袋に進化した!
何年か続けてご紹介している「とんかつ新宿さぼてん」の福袋。当日すぐ食べられる状態のカツと、レトルトカレーがセットになっているため、「福袋の買い回りでクタクタになった日の夕飯はカツカレー」がここ数年の筆者の恒例となっている。
2023年1月1日現在、公式からのアナウンスは特にないのだが、筆者の知る限り今年もやってます、福袋! おそらく全店共通ではなく、店舗によって内容、価格、発売日などが異なる可能性があるので、その点だけご容赦いただければ幸いだ。
とんかつレストランとして、また弁当・惣菜のデリカテッセンとしておなじみの「とんかつ新宿さぼてん」。今年も3種類の福袋を展開。
とんかつ屋の福袋ってなにが入ってるの? と思われるかもしれないが、まさに「とんかつ」が入っている。手頃な価格ながら、その日の夕食が揃ってしまうタイプもあるのでご紹介したい。
全国でとんかつのデリカとレストランを展開する「とんかつ新宿さぼてん」。リーズナブルなのに専門店らしい本格派テイクアウト弁当が本当にオススメ。
当サイトで取り上げるのは初めてだが、今年は3種類にパワーアップして福袋を販売中。実際のとんかつがついてくる消費期限当日タイプの福袋だ。開封してみたら「今夜はカツカレーだろ」という圧がすごかったのでご報告したい。