──この世に永遠なんてない

なのに、私は限りなく永遠に近い福袋を手にしてしまった。

その福袋を出しているのは「日本橋 木屋」。プロの料理人が使う包丁や台所用品の老舗である。

悪いことは言わない。マジでお得なので料理する人は全員買ったほうがいい。たった1万円で人生が変わると言ってもいいだろう。

・日本橋木屋 福袋(1万1000円)

一人暮らしを長年続けてみて分かったのだが、キッチン用品はいいものを買った方がいい

消耗品ではないので1回買うと壊れるまで使うことになりがちだが、料理は行程が多いので、ちょっとでも使いづらいとストレスがたまって忌々しい。

それの最たるものが「包丁」だと私は思っている。

昔、間に合わせで買った某雑貨店の包丁は使いづらかったが、実家の木屋の包丁は切りやすくて感動したのだ。

いつか木屋の包丁がほしい……と思っていたが、木屋の包丁は高い。三徳包丁なら安いものでも1万円はする。

そんなわけで、伊勢丹のオンラインで日本橋木屋の1万1000円の福袋を見つけたときは思わず2度見し、そして速攻で購入ボタンを押した。安い。安すぎる。



・日本橋木屋 福袋(1万1000円)

福袋に入っている商品は以下の通り。

なお、商品の型番などが書かれていないため、価格は木屋の類似商品の最低価格からの予想なのであしからず。


・鎌型庖丁ステンレス鍔付(約1万円?)
・ペティナイフ ステンレス刃物鋼鍔無(約4400円?)


・木曽ひのき まな板 360×210×20mm(約4000円?)



・木曽ひのき 木べら(約1500円?)
・木曽ひのき 穴あき木べら(約1500円?)
・木曽ひのき 菜箸(約1800円?)


・かやふきん(550円)


予想価格 2万3750円


繰り返すが、木屋の鎌形包丁は一番安いモデルでも約1万円する。

包丁1本分の値段で、小回りの効くペティナイフに木曽ヒノキのキッチンツール4種、ふきんまでついてくるという大盤振る舞いっぷり。

個人的には木曽ヒノキのまな板の価格の高さに驚いた。4000円のまな板、自分じゃ絶対買わないわ。

今までプラスチックのまな板を使ってたけど、木のまな板は刃当たりが良くて、水気を吸うので食材が滑りにくいといった利点があるらしい。

ズボラな自分がちゃんとお手入れできるか不安はあるけどね……。



・ダンボールを開けた瞬間から違った

ちなみに、木屋の福袋はダンボールを開けた瞬間からビシビシ伝わってきた。

まだ袋から出してもいないのに、まるで旅館のひのき風呂のようないい香りが漂ったのだ。

それはまさに、木曽ひのきのキッチンツールの香りだった。いい寿司屋とか小料理屋だと、ひのきのカウンターからいい香りが漂ってきたりするけれど、それを思い出して背筋が伸びる思いである。

ちなみに、まな板やヘラ、ふきんには今年の干支である辰の焼印が入っていた。粋だね!



・半永久的に使える一級品

たいして料理上手でもないくせに、道具ばかりいいものを揃えて畏れ多いが、私のような不器用者こそいい道具の力を借りたい……という思いもある。

ちなみに木屋の商品はめったなことで安売りしないので、お正月の福袋はまさに出血大サービス。

私は三越伊勢丹のオンラインで注文したが、高島屋、西武、東武、東急、大丸など他の大手デパートでも同じ福袋を販売していたようだ。

オンラインでは売り切れだが、木屋の包丁はデパートのキッチン用品コーナーで売っていることが多いので、まだ店頭には残っている可能性もある

なんせ、壊さない限りはほとんど一生モノ。見つけたら絶対買いの一品である。1万円で永遠を買ったと言っても過言ではないのだ。


参考リンク:日本橋木屋
執筆:御花畑マリコ
Photo:RocketNews24.

▼穴あきのへらは、とろみのある汁物を混ぜるときに、抵抗が少なくて使いやすいらしい