先月、ポケモンGOのイベントで人生初のニューヨークへ行ってきました。私(サンジュン)はどこに出かけるにせよ、旅の中心は「グルメ」です。だから基本的にはどこに行っても楽しいんですよ、ええ。

さて、ニューヨークでも3食きっちりグルメを楽しんでいたんですが、5泊6日の滞在中「ヤバい、何これ? 超ウマいんですけど」と感動したのが『ジャマイカ料理』でした。先生、もう1度ジャマイカンオックステールが食べたいです……。

・ジャンクフード大好き

幼い頃は実家が小金持ちだった関係で、私は食に関してかなり大事に育てられました。当時の人としては珍しく母の意識もかなり高めで、なぜか玄米や胚芽米を食べさせられていたものです。それなりに味覚がいいのは両親の教育の賜物でしょう。

ところがどっこい、その反動で今ではジャンクフードが大好き! ニューヨークでもハンバーガーとドクターペッパーの黄金コンボに何度お世話になったかわかりません。絶対に太らないなら、一生ドクターペッパー生活も望むところです。

・ハーレム地区にて

で、私はニューヨーク在住40年の知り合いにお世話になっていたんですが、たまたま2人でハーレム地区に出かける用事があったんですね。ポケモンGOのイベント会場が近かっただけなんですが、そこである光景を目にしたのです。

それはテントの下で、上半身裸の黒人グループがドラム缶で何やら料理している様子。爆音でレゲエが響き渡る中、あたりにはメチャメチャ美味しそうなニオイが漂っているではありませんか。

そのことを知人に告げると、こう教えてくれました。「ジャマイカ料理って本当に美味しいんだよ~。ドラム缶で焼いてるのはジャークチキンだね。でもそれより “ジャマイカンオックステール”って料理が最高なの! 日本には無いと思うからチャンスがあれば食べてみて!」と。

・ジャマイカンオックステール?

正直なところ『ジャマイカ料理』すらピンと来ない私ですが、ジャークチキンは聞いたことがあります。一方で「ジャマイカンオックステール」は初耳も初耳、どんな料理なのか見当さえつきません。まして見知らぬ土地、ニューヨーク。食べる機会も無いんだろうなぁ……と思っていたところ、


ありました。


週末にマンハッタンにある「ブライアント公園」の近くでポケモンGOをプレイしていたところ、その日は道路を封鎖してバザールが開催されていたのです。その中に何店か「ジャマイカ料理」があるではありませんか。

・屋台で購入

テントをジロジロと観察するに、骨の形からしてあれが「ジャマイカンオックステール」に違いありません。念のため店員さんに「ジャマイカンオックステール?」と質問したところ「そうだ」と教えてくれました。

これはジャマイカ料理の神様が与えてくれた千載一遇のチャンス。この機会を逃したら、一生ジャマイカ料理を口にすることもないかもしれません。というわけで「ジャマイカンオックステール」と、ついでに「ジャークチキン」を注文しました。

ジャマイカンオックステールは、ライスの上に煮込んだ牛テールをぶっかけた料理で、こちらは1人前23ドル(約3379円)。ジャークチキンは5ドル(約734円)だったので一気に4000円以上がぶっ飛びました。

「屋台メシでこれかよ……!」と思うと震えが止まりませんが、この経験がプライスレスだからいいんです。でもちょっと強めに言っておきますね。ニューヨークでは、屋台メシですら、4000円オーバーなんです。シクシク。

・忘れがたい味

んでもって、ジャマイカンオックステールが美味しいのなんの! ソース(スープ?)には牛テールの旨味があふれ出し、ご飯がモリモリ進みます。スパイシーというよりは素朴な味付けで、牛テールの力強い旨味が非常に印象的でした。

さらに言えばテール自体もねっとりとした肉質で、抜群にウマい!! ちょっとジャークチキンがどんな味だったか忘れてしまうほど「ジャマイカンオックステール」は最高に美味しい料理だったのです。ホント、世界は広いよね~。だから旅はいいよね~。

調べてみたところ、東京にもジャマイカ料理店があるようです。そのうち「ジャマイカンオックステール」を求めてお店に足を運んでみようと思っていますが、あの味を超えられるのでしょうか? もし美味しいジャマイカンオックステールをご存じの方は、ぜひ教えてくださいね。だから旅はいいよね~。

執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.

▼だから旅はいいよね~。