我が家には購入してから10年くらい経つマッサージチェアがある。今も変わらず動いてくれており、これまで肩や腰を何度癒してくれたか分からない。どうか今後も壊れることなく働いておくれ〜!

そう願い続けてきたが、ここにきて看過できない状況にぶち当たって詰んでしまった。というのも、革が劣化しまくっていてポロポロポロリ……。マッサージしようものなら服に黒い革がついてしまうほどの瀕死状態になっているのである。

・瀕死状態のマッサージチェア

先に断っておくと、革がポロポロ落ちてくるのはメーカーのせいではない。現にチェアには「カバーが消耗等で少しでも破れたり、穴が開いたりした場合は、ただちに使用を中止してください」という注意書きが書かれており、すべては修理費をケチった私に責任がある。

状態を無視してマッサージチェアにムチをうち続けること数年、今じゃこのようになってしまって状態が悪いのは誰の目にも明らか。冒頭で書いたように皮がポロポロ……いや、これはポロポロというより限界突破していて……


ズタボロの瀕死状態にまでなっているため、取り返しのつかないところまで来てしまったのだと実感する。これまで薄い毛布をカバー代わりにするなどしてケチってきたが、さすがに何かしら手を施さないといけないだろう。

最後の手段で修理に出して……とも考えたが、いかんせんケチというのは不治の病である。今の時代だとDIYで何とかなることも少なくないし、まずはホームセンターに行ってみた。そしたら……


まだ自分で何とかできるし戦えるらしい。残念ながら一番大きいサイズのシートは売り切れていたが、合皮粘着付シート(約210mm×300mm×厚さ1mm)なるものがあったので即決で購入した。なお、私の場合だと値段は1枚あたり600円弱といったところだった。


・DIYスタート

さて、それではさっそく修理にとりかかろう。シートの使い方は簡単も簡単。裏側がシールになっているので、ペタッと貼るだけでリメイクすることができる。

あとはハサミでカットしてサイズを調整しつつ……


ペタリ


またペタリと貼っていけばOKである


あまりにも修繕箇所が多かったため、私はさらに同じシートを購入して全体の修理に着手。最終的には近場のホームセンターに置いてある合皮粘着付シートの在庫がすべてなくなり、これ以上「追いシート」ができなくなったため……


Amazonで似た商品を取り寄せてなんとか仕上げた。かかった金額はトータルで6000円ほど。これが安いのか高いのかは分からないが、ひとまず革のポロポロをせき止めることはできた。では、シールを貼ることで一体どれくらい変わったかというと……

新品には遠く及ばないまでも、最初のズタボロ状態に比べたら随分と見られるようになったのではないだろうか。今はこの上に薄い毛布を敷いて使っており、マッサージ機能も順調に動いてくれているからホッと胸を撫で下ろしている。ポロポロが止まっただけでもよかった〜!


もっと早い段階で修理しておけば……と思ったものの、この状態になってしまったからには買い取りも難しいだろうし、今は行けるところまで一緒に行こうという気持ちである。素人の修理ながら、最低限のラインにまで戻ってきてくれた──それだけでもよかった。


・早め早めの対応を

少々不格好ながら家の中で使う分には問題ないレベルにまで復活したマッサージチェア。消耗品だからいずれこのように劣化するのは仕方ないが、今回のDIYで早め早めの対応をしてあげることが大切だと痛感した。

車やパソコンなど買い取りを利用して劣化を上手に防ぐ人がいるように、マッサージチェアもやり方次第ではズタボロになる前に手を打つことができる。ほったらかしだとツケは払わなければいけなくなるため、皆さんのマッサージチェアはぜひ早めに修理してあげてほしい。

執筆:原田たかし
Photo:RocketNews24.