イタリア料理チェーン店『カプリチョーザ』の福袋を、記者はここ数年買い続けている。毎年満足しており、なにひとつ不満がない。「2021年の袋もきっと満足するんだろうな……」そんなことを思いながら、購入のため店舗へ足を運んだ。
店員さんから手渡されたものは紙袋。「あれ、昨年まで可愛いトートバッグに入っていたじゃない」と、残念な気持ちになったのはほんの一瞬のこと。中を開けると、とんでもなく消費者のことを考えてくれている中身だったことを、声を大にして伝えたいと思う。
・カプリチョーザ(税込2200円)福袋の中身
・カプリチョーザオリジナルドレッシング
・フレーバールイボスティー
・1000円クーポン 2枚
・エコバッグ
※福袋なので中身が異なる可能性があります
・パスタ麺にかわりルイボスティーが入っている
カプリチョーザ福袋ラバーズはお気づきだろう、例年と中身が大きく異なることを。これまで必ず入っていたパスタ麺が姿を消し、代わりにティーとエコバッグが入っている。これはこれで良き……!!
記者がよく利用する店舗では、食後にルイボスティーを出してくれる。かねてより美味しいなあと思っていたので、そのルイボスティーが入っているのは嬉しい。
そしてなによりありがたいのが、エコバッグだ。このエコバッグ、ただのエコバッグではない。カプリのピザが、ぴったりと入るように作られているのだそうだ。「ピザのテイクアウトに使ってくださいね」と店員さん。
めちゃめちゃ使う~~~! コロナ禍で、店内利用はしづらいなという人もいることだろう。そんな人たちのことを考えてこのバッグが作られたかと思うと、心がほんわかするではないか。
トートバッグも良いが、確かに今時期はこういったエコバッグの方が使えるかもしれない。福袋を売る側も、いろいろと試行錯誤しているんだなと感じられたカプリの袋。もうひと袋ぐらい買ってもイイかな……なんて思ったりしている。
Report:K.Masami
Photo:Rocketnews24.
こちらもどうぞ! → 「2021年福袋特集」
▼カプリチョーザの福袋、2021年は大きく変化
▼例年通りクーポンと
▼ドレッシングが入っている。このドレッシング大好き!
▼そして新顔のルイボスティーと
▼エコバッグ
▼このエコバッグ、ピザが入る大きさ
▼ありがたい!
▼これまでに公開された2021福袋記事へのリンク集はこちら