100円ショップで売っている「大きめのバッグ」が好きだ。山ほど100円グッズを買い込んだ時は必ず同時に購入し、すべての商品を詰め込んでフンフン〜♪ と優雅に帰宅するのが常である。たった100円で味わえるブルジョア気分。
よって、我が家は100均のデカいカバンだらけなのだが、その中でも特にお気に入りなのが……
ダイソーの「PPバッグ ボーダー」なる商品だ。
主な材質は「PP」の名の通りポリプロピレン。PP加工(PPコート)のポリプロピレン。
サイズは横55、タテ45の奥行き18cmと、かなりデカい。何でも入っちゃいそうな容量である。
余計な英語が入っていないシンプルな縞模様も実にグッド。さらに特筆すべきは……
他の100均デカバッグよりも、チャック(ファスナー)の質が良さげなところ。「シャーッ」と閉めているのに「閉まってない〜!」みたいな「∞状態」になることもなく……
ちゃんと閉まって、ちゃんと開く。
しかも頑丈ときた!
このあたりの優等生っぷりが、私の中での「100均バッグ選手権」を勝ち進んだ理由であり、今のところ、総合的にこれを超える100均バッグには出会えていない。つまりは最強の100均バッグ。
ということで……
海外旅行のスーツケース代わりに使ってみた。もちろん手荷物ではなく「預け荷物」としての使い方だ。
区間は日本ーケニア。羽田空港預けのナイロビ受け取り。途中ドバイで乗り換えするので、カバンも2便の飛行機で旅することになるのだが、長旅を終えケニアのナイロビで再開した『PPバッグ ボーダー』は……
ぐあーっ!!
そういう破れ方をしたかーっ!
おそらく「持つところ(ヒモ)」を強く引っ張られたのか、ブチッとヒモ部分が破けていた。くそーっ! ヒモ部分、あらかじめ養生テープとかで固定しとけばよかったか……!!
てな感じでバッグの一部は破れていたものの、他の部分は無事だったし、チャックもバッチリ閉まっていた。さすがは私の見込んだ「PPバッグ ボーダー」だ。よほど乱暴に扱わない限りは、末永く使い続けられることだろう。オススメ!
Report:100均評論家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24.