北海道は登別市の観光名所として有名なのが、「登別温泉」と『のぼりべつクマ牧場』だ。その名の通り、クマだらけの牧場であるが、実はクマ牧場で飼育されているクマの中にも “社会” が存在するらしい。
調べてみると、大人のオスを群れで飼育すると「第一位」のクマが現れ、それを「ボス」と呼ぶ習性があるという。1958年開園の『のぼりべつクマ牧場』にも、これまで多くのボスが存在したのだが、その「歴代ボス紹介文」が面白いと、ツイッター上で話題になっているのでお知らせしたい。
・現在のボスは20代目
オフィシャルホームページによると、これまで『のぼりべつクマ牧場』には、20匹のボスが存在したようだ。初代の「タロウ」から、現在のボス「ダイキチ」まで、どれも強そうなクマばかりである。
だが「歴代ボス紹介文」によれば、単純な戦闘能力だけでボスになるだけではなく、それぞれに個性があるというのだ。ピックアップしてご紹介しよう。
・のぼりべつクマ牧場「歴代ボス紹介文」
3代目ボス「イシマツ(弟)」
「兄弟で力を合わせるという、ヒトに劣らぬ賢明さを見せた」
4代目ボス「コボス」
「小柄ながら、陰険さによって政権をものにした」
6代目ボス「ゴンゾウ」
「気が優しいが力持ち。さらに顔もよいという、牧場のボスとしては最高の性格と実力を持ち、7年という長期に渡り政権を維持した」
10代目ボス「イッペイ」
「いつも虎視眈々として不意打ちの機会を狙い、後ろから陰険に争うという戦法でボスになったものの、小競り合いが絶えず、牧場も戦国の世と化した」
11代目ボス「モリオ」
「第2のゴンゾウとささやかれていた。気性は温厚で、自分からは争わないが挑まれれば受けて立ち、実力のほどを見せている。おかげで、牧場にも平和が戻った」
15代目ボス「ブッチャー」
「平成9年から11年までボスを勤め、就任時最高齢(17才)記録を持つ。若いときに暴れん坊だったが、ボスを意識する頃には “和” を重んじ第一牧場をまとめ上げた」
・クマにもドラマがある
「コボス」と「イッペイ」は滅茶苦茶な言われようだが、「モリオ」は超カッコE! 「牧場も戦国の世と化した」から「牧場にも平和が戻った」とみると、「クマにもドラマがあるんだなぁ」と感心せずにはいられない。
充実度には定評のある『のぼりべつクマ牧場』だから、北海道に足を運んだ際は、立ち寄ってみてもいいだろう。クマ社会の観察はきっと楽しいぞ!