thaiPineapple

ドカーンと食べごたえがあるサイズなのに、わりと手頃な値段で売っているのがパイナポーことパイナップルだ。スーパーでも八百屋さんでも、もぎたての姿で売られており、ひとつ購入するだけで部屋の中がトロピカル! アジアの香りも漂ってくる。

だが、「どうやって皮を剥けば良いのか分からない」という人も多いだろう。いきなり輪切りにするのもアリだし、くり抜いてみるのもグッドであるが、今回、動画つきでご紹介したいのは “タイの屋台式パイナップルの剥き方” である。

・使う道具は包丁一本のみ

タイの屋台式と書いたが、別にタイだけではなく、いかにもトロピカルな周辺国でも、このスタイルはよく見かける。バリ等もだ! 使う道具は包丁一本。難しそうに見えるが、実はチョー簡単だ。詳しくは動画「タイの屋台式パイナップルの剥き方 / How to Cut Pineapple -Thai Style-」を参照してほしいのだが、やり方は以下のとおり。

その1:パイナポーの下部をカット

この時、上のモサモサしたところを切ってしまっても良い。最後にモサモサ&下部を切っても良い。いきなり「その2」に入っても良い。ご自由にどうぞ!Screenshots  2015-06-06 20.39.16_500px

その2:パイナポーの表面をカット

鉛筆を削るように、ワイルドに削っていこう。細かいことは気にするな!Screenshots  2015-06-06 20.40.35_500px

その3:カタいツブツブのボッチを斜めにカット

この独特な切り方が「タイ式(アジア式)」なのだ。斜め方向に、いくつかのボッチをまとめてカット。繰り返していけば、まるでドリルのような形状になる。Screenshots  2015-06-06 20.42.45_500px

その4:中心部分をカットして、あとはご自由に

真ん中を切って、やや固い中心部分をカット。あとは4分の1の大きさで、竹串を入れてスティック状態にするもよし。トントンと包丁を入れて細かくカットするもよし。Screenshots  2015-06-06 20.44.11_500px

──以上だ。慣れてくれば5分たらずでカットできるようになるぞ! また、合わせ技として、過去にも作り方を紹介した「塩と砂糖と唐辛子を混ぜたやつ」を用意しておくと、より一層アジア気分が味わえるのでお試しあれ。あ〜、タイに行きタイ!

Report:GO羽鳥
Photo:RocketNews24.

▼わずか1分25秒のハウツー動画だ

▼それはもうトロピカルだ


▼シンクの香りもトロピカルだ