「1人飲み」の記事まとめ

【オヤジ酒場】女性ひとり、人生で初めて「一軒め酒場」に行ったらヤバいことになった

最近、ちょっとしたマイブームになりつつある「女ひとり飲み」。

今回で3回目となるこのチャレンジ、選んだのは「おやじが喜ぶこだわりの酒と肴だけの店」というキャッチコピーに惹かれた「一軒め酒場」だ。それでは行ってみよう‼︎

続きを全部読む

「串カツ田中」で女性ひとり飲みをした結果 → 我を忘れた

ひとり飲み、それはハードルが高いものだと思い込んでいた。

しかし、勇気を出して行ってみたらそうじゃない。1人でも楽しめたし、何より自分のことなんて誰も見ていないと気づかされた。

さて、今回の舞台は全国にチェーン展開している「串カツ田中」‼︎ それでは行ってみよう!

続きを全部読む

立ち飲み居酒屋「晩杯屋」を女性1人で利用した結果 → めちゃくちゃ心配になった

立ち飲み居酒屋界のハイパーヒーロー「晩杯屋」。東京を中心に展開しているチェーンでとにかく安い、早い、うまいの三拍子が揃った庶民の味方だ。

なんとなく男性客が多いイメージだけに、立ち飲み屋に女1人で行くのは若干ハードルが高い……かと思いきや!!

続きを全部読む

女1人「てんや」でちょい飲みしてみた(昼から)

お酒好きならついついやってしまうちょい飲み。基本的にあまり高くなることもないし、そこまで罪悪感が無いかと思う。ただ女性だと、1人でふらっと立ち寄って「ちょい飲み」する店選びが難しい。実に悩ましい問題だが、個人的に「てんや」はオススメの1つだ。どんな感じなのか、以下で紹介したい。

続きを全部読む

鳥貴族で女性が1人飲みをしたら、ボリュームが大誤算だった…!

大阪、東京、名古屋など都心部を中心に店舗を構える、焼鳥居酒屋「鳥貴族」。全品298円均一という圧倒的な安さと、その価格に見合わない美味しいメニューが特徴の居酒屋だ。これを武器に多くの庶民達の心を掴み、私も心を掴まれた庶民の中の1人である。

これまで「鳥貴族」に行くたびに、その安さと美味しさに満足させられてきた。けれども私は、「鳥貴族」に行くときは決まって複数人で行く。1人飲みでの「鳥貴族」がどうなのかは分からないので、実際に確かめてみることにした。

続きを全部読む