一風変わったアイスでヒット作を出し続ける赤城乳業。

数年前に「かじるバターアイス」が一世を風靡したが、またしても「それアイスにするんだ!?」と思うようなものをアイスにしてしまった。

それは……夏のデザートとして人気の「水まんじゅう」。和菓子とは、なかなかの盲点である。情報が出てから探しつづけ、ついにLIFEで見つけたのだが、これがすごかった……!

・「水まんじゅうつるんぷるん」

アイスの名前は「水まんじゅうつるんぷるん」(173円)。食感を訴えかけてくるネーミングである。

その名前のとおり、水まんじゅうのプルンとした食感が表現された涼やかなパッケージとなっている。

水まんじゅう風味のアイスの中に、なめらかなこしあんと、水まんじゅう風のゼリーが入っているらしい。

アイスの袋を外から持つと、袋越しにプルンとした柔らかさを感じさせる。アイスだけど、柔らかいのだ。

はは〜ん、これは外側が水まんじゅうみたいにモチモチぷるっとしたアイスになってるんだろうな……と思っていた。

外側のアイスのぷるっと感と、こしあんで水まんじゅうを表現したわけね……という私の予想はいい意味で裏切られた。



・切って中を見て衝撃

断面撮影のためにアイスをカットして衝撃を受けた。

外側の水まんじゅう風味アイスがプルッとしているのはもちろんなのだが……

こしあんの中から透明な水まんじゅうゼリーが出てきたのである!


えっ! 水まんじゅうのプルプル感、外側だけじゃないんだ!!!!

この透明のゼリーが、プルプルしているだけでなく粘り気もあって、まさに口の中に水まんじゅうのような味わいが広がるのである……!

このゼリーのおかげで、水まんじゅうレベルがグッと上がっているのだ、これはまさに水まんじゅうアイス……!



・こしあんもたっぷり

このアイスが美味しいのは水まんじゅうゼリーのおかげだけではなく、こしあんの質の良さもある。

隅から隅までたっぷり、滑らかで上品な甘みのこしあんが詰まっているのだ。

外側の葛もち風のアイスに、なめらかなこしあん、ぷるぷるの水ゼリーが合わさって、見事なまでに水まんじゅうをアイスで表現している……。

アイスなのにプルプル感も感じられるという不思議な味わいであり、新感覚であった。

これはヒットするんじゃなかろうか。見かけたらぜひ食べてみてほしいぞ!


参考リンク:赤城乳業
執筆:御花畑マリコ
Photo:RocketNews24.