ネットでよく使用される「時は来た……!」の元ネタは、プロレスラーの故・橋本真也の名言(?)である。その横にいた蝶野正洋が笑ってしまっていたのは有名な話だが、ついに本当に時が来てしまったようだ。

というのも、2024年5月27日、ドミノピザから『極(きわみ)パイナップルツイスト・クワトロ』が発売開始となったのである! マジで時がキターーーー!! 日本中のパイナップル派よ、みんな集まれェェェエエエ!

・ありなし論争

ピザや酢豚における「パイナップルあり派」と「パイナップル無し派」の論争は、長きにわたり繰り返されてきた。類似の争いとしては「きのこの山 vs たけのこの里」や「つぶあん vs こしあん」が挙げられる。

パイナップルは俄然あり派、むしろ他の食べ物にも積極的に入れていくべきと考えている私(サンジュン)は「無し派」の気持ちが1ミリもわからない。そして今や「無し派」にわかってもらおうとも思わなくなってしまった。

どうぞご自由に、あの美味しさを理解できぬまま一生をお過ごしください。ただ面倒くさいからいちいち絡んで来ないでおくんなまし。こちらからもオススメしませんので……と悟りの境地を開いて今に至っている。



・期間限定ピザ

さて、そんなパイナップルあり派の私を狂気乱舞させるのが『極パイナップルツイスト・クワトロ』だ。パイナップル好きの、パイナップル好きによる、パイナップル好きのための特別なピザである。

ドミノピザによれば同商品はトッピングがパイナップルまみれであるだけではなく、このために開発された生地「トロピカルツイスト」は耳にチーズとパイナップルソースまで入っているという。ドミノ……お前、神かよ。

一方で「無し派にも美味しく食べてもらえる革新的な商品です☆」などと抜かしている点については「しゃらくせえ」と申し上げねばなるまい。ドミノピザには感謝の意と共に「二兎を追う者は一兎をも得ず」の言葉を送るとしよう。



・実食!

で、ここまで長々と話してきたが、いよいよ『極パイナップルツイスト・クワトロ』とご対面! デリバリー価格はSサイズが3450円、Mサイズが4150円、Lサイズが4850円で、持ち帰りはそれぞれ半額となっている。

想定はしていたものの、箱を開けてみるとピザの上はパイナップルだらけ! ありがてえ!! パイナップルはそれぞれ「ハム」「ハム+ハラピニオ」「牛カルビ」「燻しベーコン+BBQソース」とコンビを組んでいた。

さっそく食べてみると、あたり前だが余裕でウマい! 特に「牛カルビ」との組み合わせは単なる至福!! 「今度から高麗カルビにパイナップルをトッピングしよう」と思わざるを得ない抜群のコンビネーションだ。

一方で期待していた耳は「そこそこ」といった感じ。チーズとココナッツの風味はほど良く感じたが、肝心のパイナップル感はやや薄かった。もしかしたら具のパイナップルが強いため、耳のパイナップルは感じづらいのかもしれない。

とはいえトータル的に『極パイナップルツイスト・クワトロ』は最高! パイナップル好きの方には自信を持ってオススメできる1枚だ。パイナップルがお嫌いな方にはオススメしないので、文句を垂れずにスルーしてくれよな。

というわけで、パイナップル派にはたまらない『極パイナップルツイスト・クワトロ』。仮に定番商品になったら今後のドミノは一生これ一択! パイナップル好きの方はぜひどうぞ。

参照元:ドミノピザ
執筆:P.K.サンジュン
Photo:Rocketnews24.
[ この記事の英語版はこちら / Read in English ]