今話題の通販サイト・Temuで「ワンタッチ自動瓶オープナー(1466円)」を買った。SNSで海外のインフルエンサーが自慢げに紹介していた便利アイテムで、名前のとおり「瓶のフタを自動で開けてくれるマシーン」である。

このアイテムさえあれば、瓶のフタが開けられなくて困った時に役立つだろう。力は一切必要ないから、握力の弱い女性や高齢者におすすめらしい。キッチンに1つあると安心ですよね。実物が届いたので、さっそく使ってみた。

・ワンタッチ自動瓶オープナー

誰しも1度は、瓶のフタが全然開かず、途方に暮れた経験があるのではないだろうか。かくいう私も例外ではなく、固すぎる瓶のフタと幾度となく対峙し、その度に挫折を経験してきた。トラウマと言っても過言ではないかもしれない。

しかし自動瓶オープナーさえあれば、操作はスイッチをワンプッシュのみ。フタをひねる必要も本体を持つ必要もない。力を入れることなくフタを開けることができるのだ。

電池(単3電池2本)をセットしたら準備は完了。スイッチを入れたら下側のアームが動き出し、瓶をガチっと挟んで固定してから、上部の爪がフタをつかんでグイッと回転するという。それでは実際に使ってみたい。



・使ってみた

残念ながら、自宅に “全くフタが開かない瓶” はなかったので、今回はいつも使っている瓶でお手並みを拝見したい。ウォーミングアップにはちょうどいい相手だろう。


スイッチを押してみると……


アームが本体をホールド!


そして……!


ジジジジジジ……



・予想外の動き

爪が本体をつかんだ状態で……なぜかオープナー本体が回転を始めた。フタが回っている気配はなし。一体どういうことなのだろうか。もしかしたらフタに負けたのかもしれない。

オープナーを取って確認してみる。


フタは……


開いてなかったので手で回して開けた。


もともと女子小学生でも余裕で開けられるレベルの固さだったが、自動オープナーはそれ以上に弱かった。新品の電池を使ったので電池切れというわけでもなさそう。瓶との相性が悪かったのだろうか。



・再挑戦


試しに違う形状の瓶で挑戦。



ジジジジジジ……



…………


嫌な予感……


やはり自動の意味なし。



・ハズレだったかも

その後も電池を変えて動作を確認したが、結局使い物にならなかった。

気になったので、日本の大手通販サイト等でレビューをチェックしたところ「音はすれども動かない」「開きませんでした」などのコメントが見つかった。当たり外れのある商品なのだろう。今回は残念……というわけで、現場からは以上です!


参考リンク:Temu「自動缶切り、改良されたトルクを備えたデラックスモデル」
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.