中国が誇る激安通販サイト・AliExpressのスーパーセールを利用して、8763円のロケットランチャーを68%オフの2804円で購入した。もちろん本物ではなく、オモチャのロケットランチャーである。

ロケットランチャーとは、筒状の発射装置にロケット弾をセットして発射する兵器。人間が担いで移動できる機動力があるという。オモチャなので射程距離は6〜8メートル。庭で遊ぶのにちょうどいい距離かも。ってことで、発射してみた。

・ロケットランチャー

ロケットランチャーといえば北九州市が有名。つい先日も河川敷で複数見つかったとニュースが伝えていた。しかも発見現場となったのが、私が数年前まで住んでいた小倉南区ではないか……地元にとっては本当に迷惑な話である。

もちろん今回はニュースを見たから買ったわけではない。注文したのは2024年5月30日。商品が届いたのが約2週間後だった。

ダンボールを開けると、組み立て式のロケットランチャーが1式。それとスポンジ弾、プラスチック製のグーパンチ弾が入っていた。グーパンチ、すなわち握りこぶしをズドーンと発射できるのがユニークなポイントである。

使い方としては、たとえば学校の先生が、授業中に居眠りしている生徒にパンチを発射するのはどうだろうか。いや、今はそういうことをしたら逆に怒られてしまうかもしれない。だとしたら、どこで使えばいいのだろうか。ううむ……。



・これは安いのか

てか、このロケットランチャー……もともと2800円なら分かるが、とても9000円近い商品には見えない。3000円でも高いのでは。やはり2000円から2500円くらいのオーラが漂っている。となると、送料含めて2800円は “普通” ではないだろうか。

──というのが組み立て後の印象。パッケージもただのダンボールだったし説明書もナシ。テキトーに組み立ててみたら、安っぽいバズーカが完成した。



・発射します

それでもグーパンチが8メートルも飛ぶなら買った甲斐はあるだろう。ってか、撃ち方がよく分からない。このまま地面に置いた状態で引き金を引けばいいのだろうか。


試しにスポンジ弾を発射してみると……


タンッ


……乾いた音が響き渡ったと思ったら、すぐ目の前に黄色い三角が落ちた。スポンジ弾の飛距離はおよそ2.5メートル。見た目の割に、しかし予想どおり、弾は全く飛ばなかった。全然使えねえじゃねえか。



・本気

グーパンチの方が重量があるので、きっとマジで全然飛ばないだろう。いや、やはり基本に立ち返って肩に担いで発射してみたい。素人の私でも発射位置が高い方が飛距離を稼げるのは分かる。


それでは本気で撃ちます……


タンッ


・約3メートル

……というわけで、あまり飛ばなくてもOKという方はアリエクスプレスをチェックしてみてくれ。現場からは以上です!


参考リンク:AliExpress「ロケットランチャー」
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.