先日、リクエストボックスに「群馬県のディスカウントスーパー・CLBEに行ってみてください。テンションが上がると思います」とメッセージが届いた。CLBEは「クルべ」と読むらしい。気になったので調べてみたところ……

埼玉・群馬を中心に関東で展開するスーパー・ベルクの “低価格路線店” がクルべだという。どうやら「Challenging the limits of Belc(ベルクの限界に挑戦)」の頭文字からとって「CLBE」だそうだ。

限界ギリギリまで攻めまくっているベルク……そんなもん人気があるに決まっている。ってことで、さっそく行ってみることにした。

・クルべ

やってきたのは、群馬県太田市のCLBE竜舞(りゅうまい)店。クルべの2号店である。1号店は高崎市の江木店らしい。

広い駐車場はほぼ満車。ベルクの限界に挑戦している同店は、良い品を低価格で提供しているのが最大の特徴。ユニークな仕掛けも多く……

たとえば、同店は店内撮影OK。売場や商品の撮影はOK、SNSでの投稿もOKだ。「その分たくさんお買い物をしてください」とのこと。気持ちが良い。

ちなみに入店して最初に見つけた商品が『ベトナムで見つけた美味しいヤツ(499円)』。衝撃的な幕開けである。



・カゴがない

さて、クルべには「お買い物カゴ」がない。店内の買い物は専用のショッピングカートを利用する。カートが前提なので通路幅は広い。日本版・コストコって感じ。


また決済は現金のみ。あえてサービスを厳選することで低価格を実現しているようだ。普段現金を持ち歩かない人は要注意。とくに鮮魚コーナー・ピザ・デリカ・スイーツ等で安さを強調しているという。



・安い

それでは店内へ。たしかに安い……「竜舞による、竜舞のための、竜舞価格」でバナナは1パック96円。リンカーン大統領も納得の低価格。ミニトマトも大パックが280円。思わずカートに入れてしまう安さである。


野菜もお肉もお買い得。物価高で財布のヒモが固くなる中なので余計にテンションが上がってしまう。

牛も豚も鶏もパックにみっちり。アメリカンドッグや唐揚げも大容量サイズを低価格で販売している。


続いて鮮魚コーナーへ。店内調理は不可。その分安い。またお寿司コーナーも発見。赤酢のシャリを使用したこだわりの逸品だという。しかしそれより気になったのは……


回転寿司のように出来立て商品がレールにのって運ばれてくること。ついテンションが上がってしまう。


さらに炭火焼鳥は1本85円。おにぎりも1個85円。


そして、お弁当・惣菜コーナーには「215円弁当」や「431円のマルゲリータ」まで並んでいた。


私の昼食は「クルべのカレー(323円)」に決定。唐揚げ付きで323円は安い。嬉しい。


卵も納豆も激安だ。


んで、こちらは最も衝撃的だった99円のポップコーン。安いというより……

デカい。



・謎の設定

そんなこんなで現金でお会計を済ませ、お店を出ようとすると……


ある看板に目が留まった。


クルべオーシャンでの「冒険(お買い物)」はいかがでしたか? 一度は発見された「伝説の竜」は再びその姿を七色に変えて大海原へ消えていった……

また冒険に出たくなったら、いつでもキャプテンとミランダのもとへ。おいしくて楽しい「冒険(お買い物)はこれからも続きます!



・急に何?

帰宅後、カレーを食べながら調べたところ、クルべでは買い物が冒険という設定だったらしく、キャプテンとミランダなるキャラクターがどこかにいたらしい。マジかよ全然気づかなかったぞ……。

今回は買い物に夢中でキャラクターを発見できなかったが、また近いうちに立ち寄りたいと思う。安くて便利。たしかにテンションが上がるスーパーだった。というわけで、リクエストありがとうございました!


・今回ご紹介した店舗の詳細データ

名称 クルべ竜舞店
住所 群馬県太田市竜舞町5002
時間 10:00〜20:00

執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.