今年は各所でカメムシが大量発生しているらしい。

かわいげのない見た目な上に臭い匂いまで出すカメムシって本当に鬱陶しい。人間の居住スペースに入ってくるなら人間に好かれるような仕様になってから来てくれ、と思う。むしろその方が駆除されにくくなってWin-Winだと思う。

──なんてのはまあ無理な話なので、本記事ではこれまでに相当数のカメムシと戦ってきた筆者がカメムシの処理方法や匂いの落とし方をご紹介していくぞ。


・処理方法

まずはカメムシの処理方法をご紹介しよう。外に逃がしてもいいけれど、窓から放り投げたくらいではすぐにまた戻ってきてしまうことが多い。

ということで、筆者は自宅に侵入してきたカメムシには申し訳ないけれど死んでもらうことにしている。


最もよく使うのはガムテープ。背中に貼り付けてすぐにたためば、動きを封じられる上に匂いも漏れないので安心だ。足側に貼り付けてしまうと逃げられるので、絶対に背中から捕まえるようにしよう。

おすすめは布製のガムテープ。紙製のものより粘着力が強く、確実にカメムシの動きを封じられる。

また、カメムシが布団やカーテンなどの布の上にいる時は足の爪がひっかかって一度貼り付けても外れてしまうことが多い。そのため、壁などの凹凸が少ない場所にいる時を狙うようにするとスムーズに回収できるぞ。


とはいえ、ガムテープ越しでも虫を触ることに抵抗のある方もいるだろう。カメムシだけのためにガムテープを使うのももったいないし。


そんな方におすすめなのが、ペットボトルを使ったカメムシキャッチャー。ペットボトルの口を切って……


逆さにくっつけ直し……


中に水を入れたら完成。


カメムシは危険を察知するとつかまっている物から足を放してポロっと落ちる習性を持っているため、これをかぶせればすぐに捕獲できる。確実に仕留めたい人は、水の中に洗剤や漂白剤を入れておくとより効果的だ。


ただ、これだと捕獲はしやすいけれど処分する時に中身がひっかかってしまう可能性が大。捕獲に自信があるなら、ペットボトルの口を切らずにそのまま水を入れて使った方が簡単に中身を交換できて便利だ。


・匂いを取る方法

カメムシと戦っていると、うっかり手などに反撃を食らってしまうこともあるだろう。ということで、続いてはあの嫌な匂いを取る方法をご紹介しよう。


1つ目の方法で使うのは食器用洗剤。洗剤に含まれている成分がカメムシの匂い成分を分解してくれるんだそうだ。カメムシの匂いは石鹸で手を洗ってもなかなか取れないけど、これならすぐに消し去ることができるぞ。


2つめの方法で使うのはドライヤー。カメムシの匂い成分は熱に弱く、匂いをかけられた場所にドライヤーの風を当てると揮発してくれるんだそうだ。

ただ、こちらの方法はどちらかというと「匂いが薄くなる」程度でしっかり消えるわけではない気がする。応急処置として使うのには良さそう。


また、時には顔に攻撃されてしまうこともあるかもしれない。実際に筆者は真夜中に顔面を横断していたカメムシに気づかず、思いっきり手でこすってしまって0距離でアレを食らったことがある。

手と違って、さすがに顔に洗剤を使うのには抵抗がある。そんな時に使えるのが……


オイルタイプのクレンジングだ。このタイプのクレンジングは匂いの液を溶かすことができるらしい。

筆者がやってみた時も、確かに石鹸で洗顔をした時よりもクレンジングの方が匂いがマシになったように感じた。


なお、カメムシの出す液は匂いからも分かるように若干の毒性を持っている。皮膚につくとヒリヒリした痛みを感じたりかさぶたのようになってしまったりすることがあるので、なるべく早く落とすのが吉だ。


・乗り切りましょう……!!

いかがだっただろうか? 本記事で少しでもこのカメムシ祭りを乗り切るお手伝いができていれば幸いだ。

それにしても、今年は本当に今までにないレベルでカメムシを見かける。捕獲しても捕獲してもどこからか湧いてきて、さすがにげんなりしているところだ。こんなビッグウェーブはいらないよ……

一刻も早くカメムシが減ってくれますように~!! お互い頑張って戦いましょう……!!

執筆:うどん粉
Photo:RocketNews24.