スパ! 実はちょっと前から、オレたちの住むケニア・アンボセリのマサイエリア、大変なことになっているんだ。コロナ関係なく、水不足。幸い、オレの住む村の被害はそこまでではないが、直撃の村は大変だ。

その昔は、「雨が降らないから水不足」になっていただろ。オレたちがどれだけ水で苦労してきたのかについては、マサイ通信を第1話から読んでもらうとして、とにかく恵みの雨だった。ところが今は、「晴れないから水不足」になっているんだ。何が起きているのか簡単に説明しよう。

ウチらの住むエリアには、いくつかの井戸、ならびに貯水タンクがある。オレの村の中にも井戸はあったが、壊れてしまった直したまた壊れたのは既報の通り。

そんなこんなでオレたちは片道30〜40分ほど歩いた先にある貯水タンクから水を確保している。ここが一番近いんだ。ここの貯水タンクは特にトラブルなく動いているので、オレたちは、まぁ、大丈夫つったら大丈夫。


ところが!


マサイのエリア内にあるいくつかの貯水タンクは、「ソーラーポンプ」ってのを使って水を汲み上げてるのね。英語で言うと「solar borehole pumps」ってやつを使っているの。手動でシュコシュコやるんじゃなく、ソーラーパワーの電動で汲み上げて、タンクに貯めて……ってな感じ。


んで!


このところのアンボセリ、ぜんっっっぜん太陽が出てないわけ。そしたら太陽光で充電とかもされないわけ。そしたらポンプも動かないわけで……いつしか貯水タンクの水も空っぽに。つーことで、水が出なくなった貯水タンクを使っていた人たちが、「水難民」になっているわけなんだよ。

遠くの方から、オレらが使っている貯水タンクに水を汲みに来る人たちもいる。オレらの場所で片道30〜40分なので、ゆうに片道1時間はかかるだろう。いいや、あるいは、もっとだ。キツイぜ〜。そんな毎日だ。

今、アンボセリに住むマサイ族のオレたちは、神に向かって「太陽を出してください」と祈っている。昔は「雨を降らしてください」と祈っていたのに、今は逆のことを祈っているんだ。どちらも目的は「水」なのに、逆のことをお願いしているんだ。皮肉なもんだよ。神様も混乱しちゃうよな。では、オレセリ!


Report:ルカ(マサイ族)
超訳:GO羽鳥
Photo:RocketNews24.

▼なんか質問あったらリクエストボックスから気軽に送ってきてくれよな!