練りものが、好きだ。かまぼこ、ちくわ、つみれ……なんでも好きだ。おでんなんかに入れても美味しいし、そのままでもウマい。1品でこれほど有能な食材というのも、なかなか珍しいのではないか。

さて、鳥取の名物に『とうふちくわ』というものがある。その名の通り、豆腐とちくわが合体した食べものだ。その響きだけでもヘルシーそうだし、なにより美味しいので近場で購入できるならばリピ必至である。しかし現実は、そうもいかない。ということで、自作してみることにしたぞ。

・鳥取県民のちくわ愛

今一度『とうふちくわ』について説明しておこう。木綿豆腐と白身魚のすり身を混ぜて蒸し上げた、鳥取県中東部に見られる加工食品だ。かつて鳥取藩主が魚の代わりに豆腐を食べるようお触れを出したことにはじまるとか、貴重な魚の代替品として生まれたものであるなどと言われているらしい。

鳥取県出身の亀沢記者に聞いてみたところ

「鳥取の人は、かなりちくわを食べるよ。でも普通のちくわはあまりなくて “とうふちくわ”と “あごちくわ” の一騎打ちって感じかな」

と教えてくれた。

総務省統計局のサイトを見てみると、確かに鳥取市はちくわの支出金額が全国トップ(2017年~2019年平均)だ。鳥取の人が「ちくわをかなり食べる」というのは、本当らしい。亀沢記者の言葉に従えば、この数字をたたき出している背景には “とうふちくわ”と “あごちくわ” の存在があるということだろうか。


・作るしかない

記者もその『とうふちくわ』を手に入れる機会に恵まれたため、さっそく食べてみた。なるほどこれは、不思議な食感と味だ。なにかと問われれば「ちくわ」と答えるが、豆腐らしさも存分にある面白い食べものだ。豆腐もちくわも大好きなので、これは良い。ウマい! 

しかし、そのへんのスーパーで気軽に購入……といかないのが、困ったところだ。もちろん、ネットで取り寄せることはできるが「今食べたい!」となった時が問題である。こうなったら残された手段はひとつ。そう、自分で作るしかない。


・そこそこ「とうふちくわ」

用意するものは、スーパーで売っているちくわと木綿豆腐──以上だ。豆腐を細長く切って、ちくわの穴に詰めるだけ。めっちゃ簡単!! 美味しいものと美味しいものを組み合わせているので、どうしたって美味しく仕上がるはずだが、問題は『とうふちくわ』の味に近づけるかどうか。

実はそれほど期待していなかったのだが、食べてみるとそこそこ『とうふちくわ』の味だった。食感はやや異なるが、どうしても食べたい時にその気持ちを抑えるくらいにはアリの味である。

まさかこんな、ちょっとしたことで『とうふちくわ』に近い味を楽しめようとは。我ながら、割とグッドアイディアだったと思う。非常に手軽でもあるので、今晩のおかずの1品に『セルフとうふちくわ』はいかがだろう。わさび醤油なんかで食べれば、酒のアテにもなって良いぞ! 

参照元:食のみやこ鳥取県「とうふちくわ」、総務省統計局
Report:K.Masami
Photo:Rocketnews24.

▼鳥取名物「とうふちくわ」

▼そのまま食べても美味しいよ

▼市販のちくわと木綿豆腐で「とうふちくわ」に近い味は作れるか……!? 

▼結構近づけた気がする。酒にもあうぞ

▼食べ比べると違いは分かってしまうが、アリっちゃアリ!