待ってましたぁ! そのようにヤル気満々のトレーナーはたくさんいるだろう。それもそのはず、2019年9月10日からウルトラボーナスの第2週が開幕するのだ。目玉は何と言ってもデオキシス!
この1年、EXレイドバトルに登場していたが、いかんせん日時を指定されるとあって泣きながら黒いEXレイドパスを使えなかったトレーナーも少なくないはず。しかし、ウルトラボーナスでは伝説レイドバトルにノーマル・アタック・ディフェンス・スピードの全フォルムが登場するからゲットは目前だ!
・人数少なくてもOK
ということで、デオキシスのレイドバトルを前に予習しておこう。まずは何人で挑めばいいのかだが、ディフェンスフォルム以外は楽勝だと考えていい。なぜなら、過去に対戦したときは2人(レベル40大親友)で弱点をしっかり突けば撃破できたからである。
ただ、ディフェンスフォルムに関しては名前に入っているように堅守。ナメてかかると返り討ちにされるから、しっかり人数を集めて攻略するようにしたい。経験上、20人でフルボッコにしても時間がかかるため、できたら7人くらい……いや、10人くらい人数がいたら安心だろう。
対策パーティは後日改めてお伝えするが、基本的にはバンギラスで “噛み噛み” していたら問題ない。さてさて、ここからはゲットチャレンジへと話を移したいが、結論から言えばカンタンだ!
・それぞれの動き方
すべてのフォルムに共通しているのが “素早くジャンプ” する動きだが、それは完全に無視してOK。横には動かないので威嚇(いかく)してくるのをじっと待ち、ボールを投げるタイミングを見計らおう。そしていつ投げたらいいかは以下の通り。
ノーマル → 勢いよく突っ込んできた直後
アタック → 両手を振りながら前に出た直後
ディフェンス → 腕を振った直後
スピード → 拳を天に向けてジャンプした直後
サーチの大きさはミュウツーくらいといえば伝わるだろうか。比較的カンタンな部類でカイオーガやラティアス&ラティオスなどよりも投げやすいから、積極的にエクセレントを狙っていこう。すでにカーブボールを投げられるトレーナーであればゲットは目前。お茶の子さいさいだ。
・チャンスは1週間
デオキシスが伝説レイドバトルに登場するのは9月16日(月)までと、チャンスはたったの1週間。この機を逃すと次がいつになるか分からないのでキッチリ捕まえておこう。健闘を祈る!
参考リンク:ポケモンGO公式サイト
執筆:原田たかし
Photo:RocketNews24.
ScreenShot:ポケモンGO (iOS)
▼最新情報はTwitterをチェックしてくれよな!