加熱式たばこ「アイコス」を販売するフィリップモリスジャパンは、2019年1月28日の製品戦略説明会でヒートスティックの廉価版「ヒーツ」の全国発売について発表を行った。新しいデバイス「アイコス3」と「アイコス3マルチ」のコンビニ・たばこ販売店での取り扱いなども含め、詳しいことは以前の記事でお伝えした通りだ。

それと同時にBluetooth接続についても触れたのだが、なんと「アイコス3」と「アイコス3マルチ」はスマホと接続できるというじゃないか! LINEを経由して接続するそうなので、実際にやってみた!

・新しいサポート

この機能はアイコスのカスタマーサポート「アイコスケアプラス」の一環で導入されたものである。アイコスケアプラスはこれまでのメーカー保証期間を半年から1年に延長し、自損での交換を1回に限り無償で行う。これまで行っていた製品登録は、Bluetooth接続で行うことが可能になった。なお、今回の接続方法の説明はiPhoneで行っている。


・LINEの公式アカウント

まず最初にLINEでアイコス公式アカウントを友達登録しなければならない。残念ながら、LINEのアカウント検索でアイコス公式は出て来ないので、公式ホームページからLINEのQRコードを呼び出すと良いだろう。私(佐藤)はPCの画面にQRコードを表示して、それをLINEのカメラで読み取った。


QRコードを読み取ったら、注意事項をよく読んだうえで、友達登録の認証に同意しよう。


・会員登録、ログイン

次にアイコスのLINEアカウントを開くと、アイコスへの会員登録を求められる。すでに公式ページで登録済みの人はログインへ。まだの人は、ここで会員登録しよう。なお、言うまでもなく会員登録は20歳以上でなければ行うことはできない。


すでに会員登録している私はログインを選択。ログインが完了すると、「さっそく始める」と表示されるので、これをタップ。


・製品登録

続いてアイコスケアプラスに登録する。


すると、製品の選択項目が表示されるので、使用しているアイコスのモデルをタップ。私の場合はアイコス3だ。


ここまできてやっとBluetooth接続の項目が出てくる。3、もしくは3マルチの場合は、Bluetooth接続を。2.4Plusなら手動で登録を行う。


・Bluetooth接続

早くつないでくれという気持ちを抑えつつ、Bluetooth接続をタップすると、また「さあ、はじめよう」。さっきも同じこと言ってなかったか? とツッコミつつも先に進む。


ここからはやや駆け足で説明するぞ。アイコスを手元に用意して「スタート」をタップ。


ご用意くださいと表示されるので、「次へ」。


そして、購入年月日を入力。


ここで一旦デバイスを再起動する。起動している場合は、電源ボタンを4秒間長押しして電源をオフにして、再度4秒長押しして起動する。


すると、端末がアイコス本体を認識するので「次へ進む」。うまく認識しない場合は、再度アイコスを再起動してみよう。


端末がBluetooth接続の要求するので、「ペアリング」をタップ。


これでつながるまでしばし待つ。ここでもうまくつながらない場合があるので、その時はもう一度手順をやり直してみよう。


これで接続が完了だ!


・スマホで確認

さて、これで実際に何ができるかというと、アイコスの状態と電池残量のパーセント表示を確認できる。もしもアイコスに異常がある場合は、そのことも画面上で確認できるとのことだ。


また、ホルダーのバイブ機能のオンオフの設定も、スマホ画面上で行うことが可能となっている。


おお! すげえ!! さすがアイコス。と言いたいところだが……。










この画面を閉じてトークに戻ると……メニューにアイコスの状態を確認する項目がない!


先ほどの「登録方法を選択してください」を呼び出さないと、アイコスの接続画面を呼び出せないのである。


ペアリング済みなのは良いけど、またBluetoothの接続を行う羽目に……。


そもそもそこまでして電池のパーセンテージを知る必要ないし。バイブ機能のオンオフを頻繁に行う訳でもないし。それよりも何よりも私が一番言いたいのは……。


いい加減にアプリを作れ! なんでLINEでアイコスの状況を確認せんといかんのじゃ!


スマホにつながるのは良いけど、まだまだ進化の余地はありそうだ。終わり……。

Report:佐藤英典
Photo:Rocketnews24