耳にタコができるくらい繰り返していますが、ロケットニュース24ではライターを募集しています。すでに数人が新戦力として執筆していますが、それでも人手が足りていません。まだまだしつこく繰り返します。ロケットニュース24ではライターを募集しています。
書類選考はGO羽鳥編集長以下全メンバーが応募事項にある “履歴書と記事2本” に目を通し、それから最終選考へと移行……ってことも無限ループのように繰り返してきましたが、今回は少し掘り下げた話をしましょう。ズバリ、書類選考で重要視しているポイントについてです。
・タイトルを重要視
書類選考で重要視している点は何なのか。あくまで私個人の考えですが、圧倒的に「タイトル(見出し)」です。だって考えてみてください。タイトルの時点で読者に興味を持ってもらえなかったら、読んでさえもらえません。どれだけタメになることや面白いことを書いていようが、読んでもらえなければ意味がないのです。
勝負はタイトルで決まると言っても過言ではない……これは何もネットだけではありません。新聞もそう、テレビもそうで「入り」が大事になってきます。だからこそ、どんな意図を持ってタイトルをつけたのか注目しています。
もし自分がスマホでニュースをチェックしていたら読みたくなるのか、このタイトルならクリックしちゃうな(釣りすぎはダメですが)など、想像しながら書いてみるといいかもしれません。当然、タイトルがよければ書類選考の応募記事もいつも以上に熟読しています。
・初心者大歓迎
また、文章書くのは初めてで……という方も心配ありません。世の中、はじめからパーフェクトにできる人なんていないですし、できないのは当たり前です。これまた個人的な考えですが、読む人の気持ちを考えた文章、読む人に「少しでも良かった」と思ってもらえるような記事だと上手下手を問わずに好印象です。
思って以上に文章は、人の性格や気持ちが伝わります。応募にあたり条件等はありませんが、下記のいずれかに当てはまるという人は大歓迎ですのでドシドシご応募ください!
【歓迎する経験や能力】
- ロケットニュース24をいつも読んでいて、書き方の雰囲気などを分かっている方
- これまで紙媒体やネット媒体で執筆経験のある方
- ガンガン取材に行けるようなフットワークの軽い方
- 英文などもサラサラと読める方
- IT知識、ネット事情などについて詳しい方
- 定期的に記事を書ける方
- つまりはプロ意識のあるライターさんを募集しています
【報酬】
記事1本に対して報酬をお支払いいたします。報酬は、「基本報酬」と「インセンティブ報酬」を合わせた額となります。
基本報酬 + インセンティブ報酬 = その月の報酬
基本報酬の目安は、1本あたり2500円〜7000円(※あるいはそれ以上)で、記事執筆にかかる手間やクオリティ等に応じてお支払いします。また、インセンティブ報酬は「PV等から計算した金額」となります。
なお、研修期間は基本報酬のみとなることをご了承ください。研修期間の長さは人によりますが、短い人だと7本ほど、長い人でも15本ほど書くと研修期間終了となります。
【応募方法】
下記の履歴書と記事2本以上を recruit@rocketnews24.com 宛に、件名は「【ロケット】ライター応募」としてお送りください。
1) 履歴書 ※ ブログ、TwitterなどをやっていればそのURLも
2) 記事2本以上
下記3つのテーマの中から2つを選んで、1テーマにつき1本、計2本の記事を書いてください。「3つとも書ける!」という人は3本書いてお送りください。また、いずれの記事もロケットニュース24の過去の記事を参照し、実際に掲載されることをイメージしてお書きください。
- オリジナル記事(ネタも自分で考えたもの)
- 英語ソースが元ネタの記事
- 日本語ソースが元ネタの記事
※ 記事のタイトルは非常に重要な要素です。実際に公開することを前提にタイトルを付けてください
※ 記事執筆の所要時間も付記しておいてください(例: 1時間10分)
※月に何本くらい書けそうかという目安も教えてください(例:月30本など)
弊社にて書類選考のあと、面接を行い、採用判断という流れです。なお大変申し訳ないのですが、選考を通過された方だけに連絡いたします。あらかじめご了承ください。
それでは、たくさんのご応募お待ちしております!
執筆:原田たかし
Photo:Rocketnews24.