今の世の中、ひとことに「喫煙者」といっても、大きく分ければ2種類の喫煙者がいる。ライターで火をつける「紙巻きたばこ」を吸う喫煙者と、アイコスやグロー、あるいはプルームテックのような「加熱式たばこ」を愛用する喫煙者だ。
そして、この記事を読んでくれた人たちの多くは、おそらく加熱式たばこユーザー、または加熱式たばこビギナーの皆様であろうと思う。もう加熱式たばこに完全移行できたかな? もしも完全移行できたとしたら、きっと下記のようなことを思うはず!
・加熱式たばこあるある50
その01:ほとんど臭わないので、部屋の中や車の中で気兼ねなくスパスパできるのが嬉しすぎ。
その02:歯にヤニが付かないのも嬉しすぎ。
その03:「たばこ後の手(指)の匂い」が無いのも嬉しすぎ。
その04:嬉しすぎて寝タバコならぬ「寝アイコス」しちゃう。
その05:灰皿に灰が残らないから臭くないし、掃除も楽、だから部屋も綺麗になる。
その06:完全に加熱式たばこに慣れてから紙巻たばこを吸うと死ぬほどマズい。
その07:完全に加熱式たばこに慣れてから紙巻たばこを吸うと火薬みたいな味がする。
その08:完全に加熱式たばこに慣れてから紙巻たばこを吸ったあとの、口の中のタバコ臭がマジでキッツイ。
その09:なぜ今まであんなに不味いものを吸っていたのか……と思う。
その10:でもニコチンは欲しい。
その11:紙巻きタバコのケムリの臭い(副流煙)に敏感になる。
その12:遠くからでも「タバコ臭い人」がわかるようになる。
その13:逆に、自分が今まで「タバコ臭い人」を判別できなかったことにも衝撃。
その14:今まで非喫煙者の人と「喫煙席」で同席し、目の前でタバコ臭い紙巻きたばこをスパスパしていたことを心より申し訳なく思う。
その15:しかし、紙巻きタバコを吸う人と同席しても特に嫌ではない。
その16:だがしかし、モクモクに煙い喫煙室(密閉)に入るのは正直キツい。
その17:加熱式たばこが吸いたいので喫煙席に座るも、たばこ臭いのは正直イヤ。
その18:もう旅先のホテルで、喫煙室を選ぶことは絶対にない。
その19:喫煙者と非喫煙者の中間にいる中途半端な感覚。
その20:ものすごい自分勝手な意見だが、「加熱式たばこ専用喫煙席」や「加熱式たばこ専用喫煙室」を作って欲しいと切に願う。
その21:アイコスは掃除(メンテ)が命。
その22:アイコスのヒートスティック加熱中「はやくっ……!」と念じながら黄緑ランプ点滅を凝視。
その23:アイコスが故障するとパニックになる。
その24:混乱したあげく、ハンダゴテでアイコスを吸ったりしちゃう。
その25:こんな時に備えて「アイコス2個持ち」しておけばよかった……と後悔。
その26:一度でもアイコスが故障すると「アイコス2個持ち」を考えるようになる。
その27:ちなみに「アイコス2個持ち」だと、アイコス等を吸い終わって「チャージ待ち」をしている最中の話相手に対し「これ吸っていいよ」とフル充電のアイコスホルダーを差し出すという、究極にイキな気遣いをすることも可能。
その28:「アイコス故障多すぎ! しっかり作ってくれ!!」とか思ったりもする。
その29:しかしサポートが優秀で、わりとすぐに交換品を送ってくれるので許す。
その30:しかし、こうした交換品が出まくってるせいで商品自体の品薄が続いてるのでは……と勘ぐる。
その31:メンソール系ならグロー最強説。
その32:プルームテックも発売したら絶対に買う。
その33:壊れにくそうなグローが壊れるとマジで発狂。
その34:加熱方式がアイコスとは違うため、「応急ハンダゴテ吸い」も不可能なので本当に発狂。
その35:そんなピンチの時に思いついたのが「グローのスティックをアルミホイルで巻き、ガスバーナーで均等にあぶって吸う」という天才的手法『あぶりグロー』であり、しかもちゃんと吸えたのだが、見た目がヤバすぎるのでSNSにアップできなかった。
その36:グローもプルームテックも、一刻も早く全国展開してくれと切に願う。
その37:アイコスホルダーのフタが壊れてて、輪ゴムで止めている人を見ると「プロ(熟練者)だな……」と一目置く。
その38:吸い終えたアイコスをシコシコせずにカスを詰まらせる人を見ると「ビギナー(未熟者)め……」と優しい気持ちで嘆く。
その39:誰もが一度は、シケモクならぬ「シケアイコス」をやってみるが、あんま美味くないことを身をもって知る。
その40:紙巻たばこを吸っていた時代は、加熱式たばこユーザーの「もう紙巻きたばこ吸えません発言」を聞くと、内心「またまた〜。強がっちゃって〜」と思っていた。
その41:加熱式たばこ完全移行から数週間、なぜか無性に眠かった……という人もいる。ちなみに私は眠かった。
その42:加熱式たばこ完全移行後、なぜか食欲が増し、太ってきた……という人もいる。ちなみに私は太った。
その43:外出時、何があっても良いように「加熱式たばこを充電するためのUSBケーブル」を忘れてはならない。
その44:外出時、加熱式たばこを充電するためのモバイルバッテリーがあると完璧。
その45:家に保管してある紙巻たばこを捨てる、もしくは人にあげる。
その46:数ある加熱式たばこフレーバーの中には「こんなの誰が吸うんだよ……」ってヘンテコな味のがある。
その47:「加熱式たばこに興味を持った紙巻きたばこユーザー」に対し、スティーブ・ジョブズが iPhoneを初プレゼンした時ばりに熱心かつ丁寧なプレゼンを披露する。
その48:なんとなく、いつか、「過激な紙巻きたばこユーザー」と「過激な加熱式たばこユーザー」の間で戦争が勃発する気がする。
その49:久々に会った喫煙者の知人が加熱式たばこを吸っていると、「完全移行できた?」と聞く。
その50:「加熱式たばこ友達」との情報交換が楽しい。
執筆:GO羽鳥
Photo:RocketNews24.