納豆はご飯にかけるもの───。
そんな常識をぶち壊す発言が、ミツカンの公式アカウントから発信された。
その内容はなんと「雪見だいふくに納豆を乗せて食べる」という目を疑うものだった。
・正気の沙汰じゃない
ミツカン公式から発信された問題のポストがこちら。
納豆もちに見えますよね?
実は…
とろっ豆をかけた、雪見だいふく納豆です。
(ロッテさん怒りませんように) pic.twitter.com/vyXq2UbjMT— 【公式】ミツカン (@mizkan_official) February 6, 2025
正気か。
(ロッテさん怒りませんように)じゃないんだよ。こんな勝手なことしたらロッテもカンカンだよ‼︎
と、思いきや……
ミツカン(@mizkan_official)さんが教えてくれた#雪見だいふく納豆 試してみました🐰✨
大根おろしとしょう油もトッピング❣
さっぱり甘じょっぱくて美味しいです✨✨ぜひみなさんもやってみてね🐰🐰 https://t.co/sSgyxfFIJa pic.twitter.com/XLJpi0qRHE
— ロッテ 雪見だいふく (@yukimi_lotte) February 7, 2025
いやロッテもやるんかーい!!!
怒るどころか、「甘じょっぱくて美味しい」とか言っちゃってるじゃん。
え、「雪見だいふく」に納豆って合うの……? 公式がそこまでいうなら試してみようじゃないか!
・それではやってみよう
準備はいたって簡単。
ミツカン公式にならって「とろっ豆」と「雪見だいふく」を用意。
「とろっ豆」付属のタレを入れて納豆をよく混ぜ、
「雪見だいふく」に納豆をそのままオン。これだけだ。
恐る恐る口に運ぶと……
…………。
うん、微妙!!!!!
あまりにも微妙すぎて思わずなんともいえない笑みを浮かべてしまった。
口に入れた瞬間、納豆特有のねばっとした風味がガツンときたあとに、じわじわとバニラアイスの甘みが顔を出すのだが、両者が馴染んでいないのだ。
ひとことで表すと「まあ食べられなくはないかな」といったそんなレベル。
このままだと予想通りすぎて、完全に企画倒れだ。ならば……
・納豆以外の食材も加えて再検証じゃ!
そこで用意したのは「ミニ雪見だいふく」。たくさん入っているうえ小さくて食べやすいので今回の企画にはもってこいのサイズだ。
そしてこれを……
こうだ!!!!!!
今回用意したのは以下の6つ。
1. 納豆×大根おろし(醤油)
2. 納豆×キムチ
3. 納豆×アボカド×キムチ
4. 納豆×とろろ×オクラ×卵黄
5. 納豆×いかなめろう
6. アボカド×トマト×バジル(納豆なし)
「雪見だいふく」が小さすぎて、「納豆×とろろ×オクラ×卵黄」の卵黄が落ちてしまったがご容赦いただきたい。
また、納豆以外で合うものはあるのかと気になったため、オマケで納豆アレンジなしのものもひとつ用意してみた。
それではひとつずつ食べてみよう‼︎
まずは「納豆×大根おろし(醤油)」から。
納豆に大根おろしと醤油を加えて、雪見だいふくの上にオン。こちらはロッテ公式がオススメしていた食べ方だ。
爽やかさで違和感を打ち消せるか期待したが、納豆単体よりはマシといった感想。
バニラアイスの甘さが後からじんわり押し寄せ、やっぱり微妙。
続いて「納豆×キムチ」。
個人的に納豆の相棒といえばキムチだが、きっと合わないだろうと予想していたものの、良い意味で予想が裏切られた。
キムチの辛味がバニラアイスの甘さを打ち消し、なんとなく「甘辛いアジアンデザート」っぽい味わいに。
どちらかといえば「あり」かなといった感想。
お次は「納豆×アボカド×キムチ」
「キムチが合うならアボカドを足したらさらにウマいはず!」という期待をするも、もはやキムチの味しかしないという結果に。
アボカドが少なかった可能性もあるが、「アボカド×キムチ」の相性は抜群なはずなのに「雪見だいふく」が加わることで、アボカドの存在感が打ち消されるという謎現象が起こってしまった。
まだまだ続く「納豆×とろろ×オクラ×卵黄」。
ここに来てねばねば三銃士で勝負するも、やっぱりバニラアイスが邪魔なんじゃ。
粘り気のシナジーは最高だが、甘さが後味に残ることで「和食なのかデザートなのか分からない味」になる。
お次は攻めの「納豆×いかなめろう」
「海鮮はさすがにきついかな」と予想していたが、予想通りの結果に。
いかなめろうの生臭さとバニラの甘さが口内で大乱闘。これ、まじでダメなやつ。おすすめしません。
最後は「 アボカド×トマト×バジル(納豆なし)」
あえて納豆を入れない食材でも検証。これは意外と美味しいのでは!? と期待していたが、絶望的にまずい。バジルの風味とバニラアイスがガチでケンカ。ぶっちぎりのワースト1位という結果に終わった。
バジルじゃなくてオリーブオイルをたらしていたら結果は変わっていたかもしれない。
・結論:そのまま食べるのがいちばん
「雪見だいふく×納豆」は話題性として面白いが、個人的には「正直微妙」という結果に終わった。
唯一「納豆×キムチ」だけは「まぁ、ありかも?」というレベルである。
とはいえ、こういうチャレンジ系グルメこそロマンが詰まっている。ミツカン&ロッテ公式の勇気ある提案には、心から敬意を表したい。
ただ、やはり納豆も「雪見だいふく」もそのまま食べるのがいちばんだぜ───。
参考リンク:雪見だいふく、とろっ豆、X@mizkan_official、@yukimi_lotte
執筆:大島あさ未
Photo:RocketNews24.
[ この記事の英語版はこちら / Read in English ]
▼この量食べるの正直キツかった