新社会人の皆さんに、私から一言お伝えします。「ひとつくらいは真剣に!」、なんでも器用にできる必要はありません。ですが、何かひとつ、人に負けない情熱を持って取り組むと、のちのち役立つときが来ますから。ひとつあったら結構やって行けますよ。
どうも、佐藤です! 今日は東京のド真ん中、東京駅北側の丸の内周辺を巡回する「丸の内シャトル」で街をぶらり循環してみたいと思います。じゃあ、さっそく行ってみましょう。レッツゴー!!
・無料の丸の内シャトル
このバスは、「日の丸自動車興行株式会社」の東京営業所が運行しています。丸の内・大手町・日比谷の界隈をぐるりと回っていて、運行間隔は15~25分、しかも無料! 短い区間を何度乗り降りしても無料なので、とっても便利です。
本日のスタート地点は東京駅ですね。コロナの頃は、本当に人がいなかったんですけど、あの頃の静けさがウソのように観光客でにぎわっています。外国からの観光客も多いですねえ。新入社員と思われるスーツ姿の集団もいますね。まさに春の東京駅って感じ。
停留所の目印はコレ。「無料巡回バス」って書いてあるんですけど、この目印が小さくて思わず見落としそうになってしまいます。
ちなみに2024年4月1日から運行時間が変更になっています。場所も時間もわかりにくいので、最初は戸惑うかも……。
そんな方におすすめしたいのが、無料巡回バスの専用アプリです。これを使えば、位置情報を元に地図上に最寄のバス停と、現在のバスの位置を表示してくれます。
バス停のアイコンをタップすると、おおよその到着時刻(〇分後)もわかるので助かりますよ。
・大手町の森
お、バスが来ましたね。この界隈は通常のバスやタクシー、それから配送車両もたくさんいます。停車場所の確保も大変そう。運転手さん、ご苦労様です!
ではまず、大手町タワーに向かってみますよ。出発進行!
走り出したら、すぐに着いちゃいましたね。大手町タワー、隣の停留所なので3分で到着~。
ここの敷地内に「大手町の森」というのがあります。日本一の都市の森を目指して、2013年8月、大手町タワーの完成時に敷地の約3分の1を森にしたそうです。
施工時に植えた117種の植物種は、1年後に約300種に増えたそうです。鳥や虫なども生息し渡り鳥も来るんですって。こんなコンクリートジャングルでも、環境さえ整えば自然はちゃんと根付いていくものなんですね。実にたくましい。
・将門塚
清々しい森の空気を胸いっぱい吸い込んだところで、次のバスで経団連会館の方面に行きたいのですが~。この辺はバス停が密集していますね。
近くにある「将門塚」に行きたいんですけど、どこで降りるかよくわからなくて、経団連会館で降りちゃいました。ちょっと遠かったかな? と思ったら……、3か所とも見える範囲にありますね。便利がすぎる気が……。
もうひとつ裏手の通りに将門塚がありました。神田明神のご祭神で「東国の英雄」といわれる平将門公の御首(みしるし)を祀っているそうです。
ここは神田明神・創建の地でもあり、毎年9月の彼岸の日に「将門塚例祭」が執り行われています。武士の先駆けであり、弱きを助け強きを挫くその人柄が、厚い信望を受けたそうです。その精神は江戸っ子の気風へと受け継がれているのだとか。
・東京會舘の曜日パン
将門塚から少し歩いて、三井住友銀行(東館)から再びバスに乗りましょう。良いタイミングで次のバスが来ましたよ!
日比谷通りを西に進むと、お堀沿いに来ました。行幸通りの先が皇居ですね。今日は天気がいいから訪ねる人も多いんじゃないでしょうか。
東京會舘のバス停で降りて、ちょっと寄り道。ここはグルメなお店がいろいろあるんですよねえ。
とはいっても、高級店ばかりでお昼を食べるにはぜい沢すぎます。だから、1階の「スイーツ & ギフト」でパンを買って帰りました。平日限定の曜日パンというのがありまして、月曜日の「シナモンロール」(税込986円 1日限定30個)を購入しましたよ!
柔らかくてシナモンの芳醇な香りを楽しめます。東京會舘だけあって、その味は間違いない! そのほかの曜日には別のパンを限定販売しているので、詳しくは公式サイトを確認してください。
そろそろお腹が空いてきたので、隣の国際ビルの地下で昼食を。と思ったのですが、お昼の休憩時間にぶち当たってしまって、どこも満員! どこも行列!
帝国劇場の地下街もご覧の通りで、ここで食べるのは諦めました……。
帝国劇場で演目がある時は、人であふれ返るんですけど、今日は何もやっていなかったようで、とても静かでした。いつかはここで観劇したいものです。
・思い出深いドコモショップ丸の内店
そういえば! ここの近くには私にとって重要な意味を持つ「ドコモショップ丸の内店」があったはずなんだけど……。
あれ? なくなってる!?
丸の内のドコモといえば、その昔、私がiPhone行列で2年連続1番になった場所なんですよねえ。もしかしたら、あの頃が人生で1番輝いていたかも……。
堀北真希さん、渡辺謙さん、そして当時の加藤社長と私。2013・2014年と続けて同じメンバーで店の前に並んだんですよ。
今見ると、ウソみたいな4ショット。
この時、私が全身真っ青にしたせいで、販売開始前に店に並ぶのが難しくなったといっても過言ではない……。
ドコモのあった新有楽町ビルヂングと隣の有楽町ビルヂングは再開発で、2023年10月に閉館していました。さみしいなあ、思い出の場所が……。
で、ドコモショップはどこに行ったかというと、後ろ!
第一生命日比谷ファーストの1階に移転していました。次にiPHone行列があったら、ここに並ぶのか? いや、もう並ばせてはもらえないでしょうけど……。
・紅鹿舎のベイクドパイ
そういえば、まだ昼メシが食えてない。新有楽町ビルの地下で、と思ったけど閉館してたしなあ。有楽町のガード下の方に行ってみましょう。この辺は東京駅方面とも銀座方面ともまた違って、昭和の雰囲気が色濃く残っています。
とくにこの高架下は、ここだけ時が止まったみたいなんですよね。日本でも屈指のブランド街、銀座のすぐそばにあるのに。
まんぷく食堂で昼メシを! と思ったら、営業していませんでした。平日はランチ営業していないようです。残念、腹減った……。
少し駅の方に戻って、こちらにしますか。沖縄料理の「やんばるダイナー」です。
「三枚肉そばのランチセット」(税込950円)。東京會舘で高級フレンチなんて選択肢もありましたけど、私はこういう肩肘張らない定食の方が、断然満足できるタイプなんですよねえ。
そばをズルリとすすって、さあ次へ!
バスの路線から少し外れますが、高架に沿って横断歩道をわたった先に、いい店があるんですよ。
「珈琲館紅鹿舎(べにしか)」です。1957年創業の老舗喫茶店で……。
元祖ピザトーストのお店なんですよね。ピザトーストにまつわるお話は、中澤星児の記事に詳しく書いてあります。
今回頼むのはベイクドパイでございます。ピザトーストが有名ですが、ここはスイーツも美味しいんですよね。
パイはオーダーごとに焼いているので、提供に多少時間はかかりますが、その分、味は格別。ご覧ください。これが紅鹿舎の「チョコ & バナナパイ」(セット税込1600円)です。
ホイップクリームモリモリ! 中にはバニラアイスとバナナが隠れています。
とんでもない量のクリーム! と、思うでしょ? 焼きたてサクサクのパイ生地には、これでちょうどいいんですよね。弾けるような食感のパイと、ふわっふわのクリームの組み合わせは、最強にして最高! ピザトーストもいいけど、パイもぜひお試しください。
・しまね館に立ち寄るべし
そろそろバスに……。と言いたいところですが、もう1軒寄り道しちゃいます。東京ミッドタウン日比谷前の広場の名前、ご存じですか? ここ「日比谷ゴジラスクエア」っていうんですよ。ゴジラがいますからね。そのイカツイ顔をスマホでパシャリ。
その隣の日比谷シャンテの地下1階に、我が郷里の島根の物産品をそろえた「日比谷しまね館」があるんですよ。
島根にまつわるものはいろいろあるんですけど、ぜひ松崎製菓の「上みそせんべい」と「蜂蜜ふらいせんべい」(各税込238円)を買ってください。
みそを使った甘じょっぱいみそせんべい。そら豆の食感がクセになる蜂蜜ふらい。幼少の頃、祖母の家にいくといつもあったお菓子です。せんべいというと、私はこの味を思い出すんですよね。素朴な優しい島根の味、おすすめですよ。
・祝! 初循環!!
新国際ビルの前で再び乗車して、無事に新丸ビル前に帰って来ました。今回はちゃんと循環できました! バンザ~イ!! 4回目にして初成功! せっかくだから丸ビルの上にも行ってみましょう。35階から皇居の方を見渡せるんですよ。
一般で立ち入れるのは36階までなんですが、36階はレストランのみなので、35階で降りて下さいね。
どうです? この景色、抜けるような青空とまでは行きませんけど、晴れててよかった~。
東京駅の景色を楽しみたいなら、5階のテラスが良いでしょう。駅の全貌を見るには、ここはベストポジションかも。
さ~て、無事に最初の東京駅の前に戻りましたよ。今回は本当にちゃんと循環しました。
都合4時間の行程、途中結構寄り道しましたけど、それもぶらり旅の醍醐味ですよね。よろしければ、参考にして観光してみてください。ではまた、次の循環バスでお会いしましょう。それでは、ごきげんよう~!!
参考リンク:丸の内シャトル、大手町タワー、東京會舘
執筆:10年前が人生の絶頂だった男、佐藤英典
Photo:Rocketnews24
▼佐藤の人生絶頂時の動画