あるとき、SNSで「タリーズの抹茶ラテはいい抹茶を使ってるからめちゃくちゃ美味しい」という情報を得た。
その根拠は「タリーズの親会社はお茶で有名な伊藤園だから」というものだった。なるほど、めちゃくちゃ説得力のある話である。調べたところ、2006年にタリーズは伊藤園の子会社となっていた。
それなら、今後はタリーズに行くたびに「実は抹茶ラテが一番美味しいんだよ」などと言って通ぶりたいところだが、ちゃんと他の店のものと飲み比べてみないと分からない。
というわけで、ロケットニュースらしく、ガチで検証させてもらったぞ。
・タリーズ・スタバ・ドトールを飲み比べて検証
今回、飲み比べで用意したのは、
・タリーズ「宇治抹茶ラテ」 Tallサイズ 515円
・スターバックスコーヒー「抹茶ティーラテ」 Tallサイズ 500円
・ドトール「宇治抹茶ラテ」 Mサイズ 480円
の3種類。なんと3社の中でタリーズの抹茶ラテが一番高いではないか。信憑性を帯びてきたぞ……。
・中身をチェック
まずは買ってきた抹茶ラテの中身をチェック。蓋を開けてみると、その差はハッキリしていた。
まず、一番安価なドトールはミルクフォームも抹茶パウダーもなしでミルキーな色。
次に抹茶パウダーが濃いのはスタバ。こちらはミルクフォームつき。
そして、ダントツで抹茶パウダーの量が多いのがタリーズ! カップの上が真緑色で見るからに抹茶が濃そう〜!
・ブラインドテストで投票
さて、見た目と値段だけだと、タリーズの抹茶ラテが一番本格的に見える。だがしかし、実際に食べてみないとその味は分からない……ってことは、当サイトの連載「グルメライター格付けチェック」で嫌というほどわかっている。
しかし「タリーズの抹茶ラテ美味しい説」を知っている私は、先入観もあって正確にジャッジできないかもしれない。
というわけで、編集部メンバー9名に3社の抹茶ラテをブラインドで飲み比べしてもらって、一番美味しいと思ったものに投票してもらった。
ここで最も票を集めたものがタリーズだったら、説は真実ってことになるだろう。「選ばれたのは、綾鷹でした」みたいな。
【A…2票】
GO羽鳥「ダントツでA! Bは甘すぎるしCは薄い」
原田たかし「Aがバランスがいい気がした」
【B …5票】
中澤星児「味がハッキリしてるBが一番おいしい」
砂子間正貫「Bは抹茶の苦味を感じた気がする」
あひるねこ「抹茶ラテほとんど飲まないけど消去法でB」
和才「甘党なので一番甘いBで」
篠宮チュン「抹茶の香りが一番強い気がした」
【C …2票】
P.K.サンジュン「いちばん手作り感のある味だったCで」
Yoshio「お茶にはこだわりがある。一見薄く感じるけど、お茶とミルクのバランスが一番いいのはC」
という結果に! この圧倒的票数を集めた「B」がタリーズならば説は真実に近づくが……。
A……ドトール
B ……スタバ
C ……タリーズ
でした!
残念ながら(?)ブラインドテストの結果、スタバの抹茶ラテが一番美味しいと思ったメンバーが多かったようだ。
・だが、しかし…
結果だけを見ると、一番美味しい抹茶ラテはBのスタバってことになる。さすがは王者スタバである。
だが、実は試飲でほぼ全員が「AとBは似てる系統だけど、Cだけ系統が違う」と言っていたのだ。
それだけタリーズの抹茶ラテは個性があるということだろう。ちなみに、編集部きってのお茶好きであるYoshioが美味しいといったのはタリーズだった。
さらに、ドトールとスタバの抹茶ラテは最初から強い甘みがついているのに対し、タリーズの抹茶ラテは甘みがついていなかった。(試飲時は調整のために砂糖を追加)
最初から甘みがついていないというのは、お茶の伊藤園系列ならではのこだわり……なのかもしれない。
検証結果としては微妙になってしまったが、タリーズの抹茶ラテは他とひと味違う……というのは間違いなさそうだ。
甘いのが好きな人はスタバの抹茶ラテ、バランスがよく飲みやすい抹茶ラテが好きならドトール、自分で甘みを調整したいならタリーズって感じではなかろうか。皆様もぜひ飲み比べてみてほしい。
参考リンク:タリーズコーヒー、スターバックスコーヒー、ドトール
執筆:御花畑マリコ
Photo:RocketNews24.
[ この記事の英語版はこちら / Read in English ]