地方出身者が上京して最初に驚くのは東京の電車や道の複雑さ。地元では何も考えずに感覚で歩けていたはずなのに、東京では感覚で歩いたが最後、道に迷ってミイラになりかねない。

特に怖いのが新宿・渋谷・池袋といったターミナル駅。駅の構内も複雑だし、乗り換えの難易度も高すぎる。私は長崎から上京直後に池袋で迷子になって泣いたけど、東口に西武百貨店、西口に東武百貨店ってなんなわけ……!? 未だに納得がいかない。

東京で暮らし始めて20年近くになるが、家や会社の周囲以外はいまだにグーグルマップ無しだと道に迷うし、乗り換え案内の検索は必須。

地元を何も考えずに歩けていたのは「土地勘」ってやつだったんだな……。そこで生まれたのが、東京生まれは土地勘があって、東京でも道に迷わないのか? という疑問である。


・シティボーイ達に聞いてみる

というわけで、編集部にいる東京生まれ・東京育ちのシティボーイ2名に聞いてみた。答えてくれたのは以下2名。

・上司のYoshio(練馬生まれ練馬育ち)

・編集長のGO羽鳥(中目黒生まれ世田谷育ち)

ほえ〜ロケットニュースのエラい人、ふたりとも東京育ちだな〜。


──あの〜、シティボーイのふたりに聞きたんですけど、東京の人って、新宿とか渋谷とか池袋みたいな繁華街で道に迷わないんですか?

Yoshio「池袋は子供の時から利用してたから、なんとなくわかるよ。ほぼ40年間、練馬区に住んでるけど、練馬区民は池袋に出やすいから、庭みたいなもんだよね」

GO羽鳥「オレも、渋谷だけは昔からよく行っていたから迷わないかな〜」

渋谷や池袋が昔からよく行く街だったなんて、地方出身者からしたら信じられない話である。シティボーイおそるべし。しかしよく話を聞くと事情が違うようで……。


Yoshio「昔から遊んだ駅とかは詳しいけど、あんまり遊んだことがない駅はわからないと思う。新宿は今のオフィスが新宿だから、最近わかるようになったけど、前は全くわかんなかったね。特に都庁側は今でもわからない」

(昔から  遊んだ  駅 !!!!)

GO羽鳥「渋谷以外は迷いまくるね。まちがいなく地方から出てきた人よりも迷いまくってると思う。思うに、東京出身かどうかよりも、方向音痴かどうかな気がするな〜」

どうやら、東京出身だからといって、渋谷も新宿も池袋もオレの庭ってわけではないらしい。これはちょっと意外だった。


──じゃあ、複雑な私鉄の乗り換えとかはどうですか? 調べなくてもできるんですか?

Yoshio「調べなくても行けるけど、多分遠回りもするし、余計に運賃を払う感じになりそう。基本はスマホで調べないと不安」

GO羽鳥「オレは絶対に無理。スマホの乗り換え案内がないと乗り換えできない」

どうやら、あの複雑すぎる私鉄の乗り換えは東京出身であっても攻略は難しいらしい。京急に特急の上をいく快特があったり、京王線の準特急とかワケがわからないもんな……。ここで新たな疑問が浮かぶ。


──ていうか、こんな恐ろしい大都会に子供の頃から住んでるわけですよね……? スマホの地図がなかった頃とかってどうやって目的地に行ってたんですか?

Yoshio「最寄り駅の駅員さんに聞いたりしてた。あとは、けっこう人に聞くことが多かったかも。というか、今でもスマホで調べずに人に聞くことも多いよ。そっちの方が早かったりするからね」

GO羽鳥「紙の地図を持ち歩いてた。あとは、少し歩いては地図の看板、少し歩いては地図の看板……と確認しまくりながら近づいていく感じ。育った街とか、土地勘のある街だけ、迷わないで行ける。

昔、蕎麦屋の出前バイトの初日、少しは土地勘があった街なのに出前に行ったっきり蕎麦屋の場所が分からなくて帰れなくなって、閉店19時のところ夜の21時に蕎麦屋にたどり着いて、若旦那にグーパンチでブン殴られたことある」

GO羽鳥の方向音痴エピソードもすごいけど、生まれ育った街で地図を持ち歩くというのにもビックリである。私は地元の長崎で地図を見ながら歩いたことなんか、たぶんほとんどない。

そして、東京では怖くて人に話しかけたことがあんまりなかったので、Yoshioの「人に聞く」という地方っぽい手段が都会で通用するのもビックリだった。

生まれ育った人間すら道に迷う大都会・東京……恐ろしすぎる。


・じゃあ大阪はどうなんだ?

といっても、都会は東京だけではないわけで……。第2の都市である大阪出身の中澤記者にも意見を聞いてみた。

──大阪って、東京に負けず劣らずの大都会ですよね。梅田ダンジョンとかあるし……。あれって大阪の人は普通に歩けるんですか?

梅田は大阪人でも無理。駅の中も外も難しいし。自分の地元とかよく行く街なら歩けるけど、大阪も基本は地図見ないと道に迷う」

大阪でも道に迷うものなのか……。私が知ってる地元の感覚とエライ違いだな〜。


・結論 東京育ちでも東京はラビリンス

東京育ちなら土地勘があって、何も見なくても「あ〜、246沿いね」とかなんとかいって、裏道や近道をサクサク歩けて「渋谷・新宿・池袋とかもう飽きたし(笑)今は蔵前とか清澄のあたりが感度高いよね」みたいな感じと思っていたけど、べつにそんなことはないらしい。

生まれ育った街であっても、道に迷うというのは、都会ならではかもしれない。それにしても、一歩間違えたら迷子になってしまう街で、子供の頃から育つってすごいことだな……。

執筆:御花畑マリコ
Photo:RocketNews24.
[ この記事の英語版はこちら / Read in English ]