ディスカウントの王者「ドン・キホーテ」では、今年も各店舗様々なジャンルの福袋が販売されている。新宿東南口店で手に入れたのは『お茶福袋(1080円)』。さすがに地味だな……とは思いつつも、中身はしっかりお得だったので紹介したい。

ってか、本当はドンキの “お菓子系福袋” を狙って新宿エリアの店舗を見て回ったのだが、どうやら今年の飲食系福袋はどこも「お茶福袋」のみのもよう。いや、そんなにお茶はいらないっす……と期待せずに購入したら最高でした

・ドン・キホーテ「お茶福袋(1080円)」の中身

・まろやか味の深むし緑茶
・緑茶ティーバッグ
・抹茶入り玄米茶
・ほうじ茶
・香ばし麦茶ティーバッグ
・抹茶入り玄米茶ティーバッグ
・茶缶

──以上、うちのおばあちゃんが「ありがたいねぇ」と言いそうな中身だった。どれも全国から厳選した美味しいお茶を販売している菱和園(ひしわえん)の商品で、合計金額は2030円とのこと。とりあえず半額で高品質なお茶をゲットしたということである。ラッキー。

博打的な面白さはないが、こーゆー “地味だけど使える” 福袋は意外と少ない。私は普段「良質なお茶」を飲まない男だが、今年は良質なお茶のみを飲むと決めたぞ。ちなみに未開封の状態での賞味期限を確認したところ、麦茶以外はどれも2020年11月20日までだった。

なお、同店では今回ご紹介した「お茶福袋」以外にも「ブランド品」や「電化製品」なども売っていたが、どれもお得感の漂う福袋だったので最寄りのドンキをチェックしてみてもいいかもしれない。

・あえて興味が無い分野の福袋を選んでみるのもアリ

普段のショッピングで選ばない商品と出会えるのも福袋の楽しみの1つ。なので、あえて興味が無い分野の福袋を選んで冒険してみるのもアリだと思うぞ。そういった意味では、ドンキで福袋選びするのは楽しいだろう。皆さんもぜひ冒険してみてほしい。

Report:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.
★こちらもどうぞ! → 「2020年福袋特集」