やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! 今日もポケモンBOXの整理をしているかな? お兄さんは整理が下手なのか、いつもBOXがパンパンさ。個人的にはポケモンGOが「BOX整理ゲーム」みたいになってるから、とりあえず500でいいから上限を解放して欲しいよ!!
それはさておき、本日2019年5月3日から5月27日まで、伝説レイドに「ユクシー」が登場する。ユクシーはつい先日 実装されたとお伝えしたばかりの、通称 “UMA” の1体で、エスパータイプのポケモンだ。万全の対策をしてこの機会にしっかり捕獲しておこうぜ!
・シンオウ地方のUMA
ユクシー、エムリット、アグノムの3体は、それぞれ第4世代「シンオウ地方」のポケモンだ。英語名の頭文字から “UMA” と称され、カントー地方でいうところのファイヤー・サンダー・フリーザー的な、ジョウト地方でいうところのライコウ・エンテイ・スイクン的な立ち位置のポケモンである。
現在のところアジア太平洋地域ではユクシー、ヨーロッパ・中東・アフリカ・インドではエムリット、南北アメリカ・グリーンランドではアグノムが野生でも出現するが、簡単に言えばアンノーン級の激レアポケモンになると予想されていた。
なぜならば実装されて数日経つのにゲット報告は極めて少なく、レーダーに影すら映っていないトレーナーも多いハズだからだ。ハッキリ言って伝説レイドに登場してくれる方が遥かに楽チン……! 来月以降、エムリットとアグノムが日本に登場するかは不明だが、ユクシーだけでも捕れるうちに捕っておいた方が絶対にイイ。
さて、ユクシーはエスパータイプのポケモンだから、弱点は「あく・むし・ゴースト」の3種類。攻撃力はさほど高くないが防御力が高いポケモンなので、しっかり弱点を突けるパーティを組んでおこう。それでは以下でユクシー対策ポケモンをご覧いただきたい。
──ユクシー対策ポケモン──
ギラティナ・オリジンフォルム(シャドークロー / シャドーボール)
ゲンガー(したでなめる / シャドーボール)
バンギラス(かみつく / かみくだく)
マニューラ(だましうち / いかさま)
ブラッキー(バークアウト / いかさま)
ドンカラス(バークアウト / あくのはどう)
ハッサム(れんぞくぎり / シザークロス)
カイロス(むしくい / シザークロス)
一番のオススメはつい先日まで伝説レイドに登場していた「ギラティナ・オリジンフォルム」だ。ドラゴンタイプとしてそこそこだが、ゴーストタイプの中では群を抜いた強さを誇るポケモンなので、育成が完了しているトレーナーは積極的に使っていきたい。
また、ギラティナはオリジンフォルムよりは劣るが「アナザーフォルム」も使える。その際、技は「シャドークロー / かげうち」がオススメだ。その他、特攻隊長・バンギラス様などお馴染みのメンバーが活躍するが、マニューラの技をこおりタイプに寄せている人はあくタイプに調整しておこう。
ディアルガ、パルキアと比べた場合「超オススメ! 今後の伝説レイドで超使える!!」とは言わないが、トレーナーバトルではそれなりに活躍が見込まれるユクシー。何より、目の前の伝説レイドには全力を出すのはトレーナーの宿命である。今回も万全の対策をしてユクシーをゲットしてくれよな! それではトレーナー諸君の健闘を祈る!!
参考リンク:ポケモンGO公式サイト
Report:P.K.サンジュン
Photo:c2017 Niantic, Inc. c2017 Pokemon. c1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ScreenShot:ポケモンGO (iOS)
▼最新情報はTwitterをチェックしてくれよな!
https://twitter.com/rocketnews24go/status/1123512731875794944