これから紹介するのは、今年タリーズが販売している3種の福袋の中で最も高い1万円の福袋である。コーヒー系の福袋に1万円……。なかなか出せない金額ではあるが、一体どれだけのものが入っているのか気になる人は多いはず。
そんなワケで買ってみたところ……「ドリンクチケット」がこれでもかと入っていて笑ってしまった。
【2019年タリーズコーヒー福袋(1万円)の中身】
・コーヒー豆5種(グァテマラ・ホンジュラス・ケニア・ブラジル・エチオピア / エチオピアだけ150gで残りは180g)
・ドリップバッグ1箱(4パック)
・ドリンクチケット20枚
・ブラックコーヒーステンレスボトル
・カナダ産ハニー
・オリジナルペーパーバッグ
──まずはざっと福袋の中身を紹介すると、上のような感じだ。
3000円のタリーズ福袋、あるいは5000円のタリーズ福袋と比べるとコーヒー豆が増えているのもうれしいが、やはり気になるのはドリンクチケットが20枚入っている点だろう。
3000円の福袋では5枚、5000円の福袋では8枚だったのが、1万円では一気に20枚である。ちなみに、当編集部のあひるねこがゲットしたスタバ福袋は、610円までのドリンクチケットが4枚入っていた。
それらを考えると、タリーズが1万円の福袋にどれだけドリンクチケットをぶち込んで来ているかがお分かりいただけるかと思う。もはやドリンクチケットの物量作戦。米軍的と言っても過言ではない。
・ドリンクチケットだけかと思いきや
また、1万円になると3000円や5000円の福袋に入っていた『ミニテディ』などのかわいい系が姿を消し、バッグもオシャレな布製のものではなく紙袋になっている点も面白い。
「かわいいよりも、オシャレよりも、ドリンクチケット!」という印象を受けるのであるが、サラリとはちみつ(カナダ産ハニー)やステンレスボトルが入っている点は見逃せない。特にステンレスボトルは、見た目的にもカッコいいのだ。
なおステンレスボトルは、タリーズの3000円福袋のバッグにピッタリ入った。
こういうのがあると、1万円の福袋と3000円の福袋を同時に買いたくなるんだよな……ってハッ!
タリーズさん、福袋の売り方もお上手やわ〜!
Report:和才雄一郎
Photo:RocketNews24.
★こちらもどうぞ → 「タリーズ3000円の福袋」 「タリーズ5000円の福袋」「2019年福袋特集」
▼1万円福袋に入っていたドリンクチケットの山。この量を見て笑ってしまった
▼なお、ドリンクチケットはショートサイズのみで、期限は2019年6月30日まで
▼はちみつも何気にうれしい
▼ステンレスボトルもいい感じ
▼容量は500ml。コーヒーを持ち運ぶにはちょうど良さそう
▼ステンレスボトルは3000円福袋のバッグにピッタリ。5000円福袋のバッグにも余裕で入るぞ