スガラジカル (Sugaradical)

漫画家

東京都出身の流浪の漫画描き。元文学部、元テニス部、先祖は東北の足軽、転職活動中。

「スガラジカル」担当の記事 (39ページ目)

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 156話目「副業申請②」

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 155話目「副業申請①」

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 154話目「魔族のダブルワーク②」

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 153話目「魔族のダブルワーク①」

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 152話目「なんかやる気の起きない日⑤」

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 151話目「なんかやる気の起きない日④」

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 150話目「なんかやる気の起きない日③」

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 149話目「なんかやる気の起きない日②」

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 148話目「なんかやる気の起きない日①」

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 147話目「魔王様の日常⑤」

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 146話目「魔王様の日常④」

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 145話目「魔王様の日常③」

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 144話目「魔王様の日常②」

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 143話目「魔王様の日常①」

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 142話目「悪いクセ」

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 141話目「ゴゴゴ」

続きを全部読む

【微アルコール】度数0.5%のアサヒ「BEERY(ビアリー)」って美味しいの? ビール・ノンアル・発泡酒と飲み比べてみた

コロナ禍で家飲みが増え、飲み代が安く済むようになった分、つい家で飲みすぎてしまう人は多いのではないだろうか。帰りの心配をしなくてもいいので寝落ちするまで飲んでしまったり、在宅ワークをしている人などは仕事場にお酒がある誘惑に勝てなかったり……。

そんなついつい飲みすぎてしまう方にとって気になるビールが発売された。アサヒ「BEERY(ビアリー / 税抜181円)」である。こちらアルコール度数0.5%と普通のビールの約10分の1という代物だ。

0.5%ってほぼ普通のビールの10分の1。酔わないのはいいけど……ビールとして美味しいの? というわけで、従来のビールとノンアルコールビールなどと飲み比べをしてみた。

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 140話目「もう少し頑張る」

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 139話目「酒の席」

続きを全部読む

【徹底比較】モリモリ野菜が食べられる「チキンラーメンモヤサラダ」は「無限もやし」と何がどう違うのか食べ比べてみた

以前ご紹介したマルちゃん「パリパリ無限キャベツのもと」は、野菜嫌いでもパリパリ麺と粉末スープを混ぜることで野菜をモリモリ美味しく食べられるシリーズの1つだ。キャベツ以外にも様々な野菜で商品展開されているのでご存じの方も多いだろう。

こういった混ぜ系は人気なのか、日清にも「パリパリの麺を使って野菜を美味しく食べる」という似たコンセプトの商品が存在する。しかも、あのおなじみのチキンラーメンを使用するというから俄然興味がわく。そこで今回、どう違いがあるのか「パリパリ無限もやしのもと」と「チキンラーメン モヤサラダ」を食べ比べて比較してみた。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 36
  4. 37
  5. 38
  6. 39
  7. 40
  8. 41
  9. 42
  10. ...
  11. 50