新宿駅周辺には待ち合わせスポットがたくさんあるが、どこもメチャメチャ混んでいる。少しくらい歩いてもいいから景色の良い場所でのんびり待ちたいという方は「Suicaのペンギン広場」か、1つ上のフロア「バスタ新宿」の屋外デッキなんてどうだろうか。

待ち合わせ場所としてだけでなく、ひと息つきたい時にもおすすめ。雰囲気が良くてベンチも設置されているから最高だ。夜景も楽しめる。もちろん知っている方も多いと思うが、いつも東口の交番前やアルタ前で集合している私みたいな方もいると思うので詳しく紹介したい。

・夜景がきれいな新宿新南口

最近「バスタ新宿」を使う機会が増えたため、バスの待ち時間に休憩できる場所を探していたのだが、わざわざ探さなくても屋外デッキが良さそうってことに気づいた。こんな場所があったなんて……調べたところ、2016年にバスターミナルが完成した際に設けられたらしい。

学生時代から新宿駅にお世話になっているものの「新南口エリア」はほとんど足を踏み入れたことがない。なので、Suicaのペンギン広場が新南改札の前にあったことも知らなかった。おなじみのペンギン像は “未来に向かっていく姿” を表現しているという。けっこうかわいい。

んで、広場の奥にはベンチが多数設置されていて、新宿駅に入線してくる電車を眺めながら休憩できるスポットとなっている。ランチ時に訪れた時にはお弁当を広げている方も結構いた。東口や南口のようなガヤガヤ感はなく、どちらかというと都会のオアシス的な雰囲気


・エスカレーターでバスタ新宿へ

んで、ペンギン広場の1つ上がバスタ新宿のフロア。展望デッキが設置されていて、夜景を楽しむならこっちの方が良さそう。開放的で最高に気持ちがいい。

タカシマヤタイムズスクエアやドコモタワーなどの高層ビルもバッチリ眺められる。電車もこっちの方が見やすい。トレインビュースポットとしても有能だ。小田急ロマンスカーも確認できたぞ。


さらにペンギン広場のライトアップも上から見たら幻想的だった。そこまで人が多くないからデート帰りにもいいかもしれない。新宿の夜景スポットといえば都庁の展望台が有名だが、ペンギン広場やバスタ新宿でも夜景を気軽に楽しめるだろう。

バスタ新宿を利用していなかったら、このオアシスの存在にずっと気がつかなかったかもしれない。とても気持ちの良い場所なので機会があればぜひ行ってみてほしい。

参考リンク:バスタ新宿
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.
[ この記事の英語版はこちら / Read in English ]