IMG_0120

公共の場で騒がしい子供をどう思うだろうか? いや、子供よりそれを注意しない親をどう思うだろうか? ましてや、子供をはやし立てる親をどう思うだろうか? 程度にもよるだろうが少なからずイライラする人は多いはずだ。

そんなとき、大抵の場合は我慢して時が過ぎるのを待つのみであるが、限界を超えてしまったとき、どう注意するのがベターなのか? これは7〜8年前の話。飛行機の中で我慢の限界を超えた私(筆者)が取った、静かなる行動である。

・真後ろのシートに座った親子

あれは北海道の新千歳空港発・羽田空港着の飛行機の中でのこと。出張帰りで疲れ果てた私は「飛行機の中で寝よう」と思いながら機内に乗り込んだ。ほぼ満席の機内。3つ並んだシートの真ん中に私は座り、出発の時を待っていた。

すると、にぎやかな5〜6歳の男の子が両親と真後ろのシートに乗り込んできた。窓側から、父・男の子・母親。通路を挟んで、祖母・祖父と並んでいる。私の真後ろには男の子。飛行機によほど興奮しているのか、「いつ飛ぶの! いつ飛ぶの!」とはしゃいでいる。

・騒ぐ子供と注意しない親

大抵の男の子は飛行機が大好きである。興奮するのはわかる。まだ出発前だ、存分にはしゃげばいい。やがて飛行機が飛び立ち、しばらくしてからも男の子の興奮が収まる様子がない。何かおかしい……。父親の声は聞こえないが、母親と祖父母はお菓子やおもちゃを与えている様子である。

お菓子やおもちゃを与えて子供を静かにさせる作戦は悪くない。だがしかし……。お菓子を食べれば通路越しに祖父母が「おいしい!?」と聞き、おもちゃを上手に操れば母親が「こうやってやるんだよ」とリアクションしている。その声は男の子より大きいくらいだ。

男の子が足をバタつかせ、私のシートにガンガン当たっていても何も言わない。それどころか、「上手くできたね~」と男の子をはやし立てている。急上昇する私の怒りのボルテージ。周りからも、注意を促すような咳払いが聞こえてくる。それでも私は我慢していた。

・予期せぬ敵

少しして母親と祖父母もネタがなくなったのか、子供もおとなしくなってきた。これで寝られる……、そう思った瞬間! 予期せぬ敵が現れた……! CA(キャビンアテンダント)である。彼女は満面の笑みで現れて、絵本とおもちゃを子供に与えたのだ。ようやくおとなしくなった子供に、だ。

子供のテンションは一気に回復! 母親と祖父母もアゲアゲだ……。このCAは何なのか? なぜ状況を理解してくれないのか? 誰に向けてか知らないが、「子供大好きなんですぅ~そんな私は素敵なんですぅ~」的なアピールすら感じた。そしてついに……! 子供の足が私のシートを強く揺らしたとき、堪忍袋の緒が切れた!

・ついに取った行動

が、ここで声を荒げるのはスマートではない。何より周囲の目が気になってしまう。中には「よく注意してくれた」と思ってくれる人もいるかもしれないが、とにかく恥ずかしい。誰にも気づかれぬよう、親子だけに注意を促す方法を考えた抜いた結果……!

私はバッグからノートパソコンを取り出し、一気に文章を打ち込んだ。要約すると「自由活発にお子さんを育てることには大賛成ですが、公共の場で騒がせるのはいかがなものでしょう? 将来、お子さんが公共の場で分別がつかなくなったら親の責任ですよ」的な文章、Word1枚分である。

書き終え中腰で後ろを振り返り、ノートパソコンを無言で母親に渡した。父親は寝ていた。その瞬間から騒がしさはピタッとなくなり、到着まで私のシートが揺れることもなかった……。男の子は出来る子なのだ。男の子に罪はない。問題は親(この場合は祖父母も)なのだ。

・どう注意するのがベターなのか?

念のため言っておくが、私は乳幼児がいくら泣き叫ぼうとも何とも思わない。泣く子が育つのであれば、泣きまくればいいと思う。泣き続ける乳幼児をあやす母親なら、いくらでも穏やかな気持ちで見守れる。だが、この場合は違う。子供は分別が付き始め、親の存在が絶対な年頃なのだ。

結局、このときは母親からノートパソコンを返される際、「すみませんでした」と言われた。どういう顔をしていいかわからず、「あぁ、はいぃ……」くらいのリアクションしかできなかったのはよく覚えている。

我慢ではなく注意するとしたら、どう行動することがベターなのか? 私が取った行動が100%正しいとは思っていないが、間違ってもいなかったとも思う。みなさんなら、どうするだろうか?

執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.