カラフルな髪色と奇抜なファッションが印象的な作家、志茂田景樹さんがTwitterで悲鳴を上げている! 志茂田さんが使用しているパソコンに思わぬ事態が発生し、フォロワーに助けを求めているのだ。投稿した内容を見てみると……、うん? 何やら見覚えのある文言が。これは!?
・志茂田景樹さんのつぶやき
「どなたかご教示を。起動するとエラーが800以上も検出されたとの表示、また、馴染みのページにも、PCのパフォーマンスが低下しています、との表示。購入して領収書も発行されましたが、いまだにエラーや、パフォーマンス低下の表示が出ます。これの発売元は信用を置いていいところなのでしょうか?」(志茂田景樹Twitterより引用)
・怪しいインチキ詐欺広告
「PCのパフォーマンスが低下しています」は、特定のPC環境やWebサイトで表示される広告ではないだろうか。詐欺広告と呼ばれているもので、得体のしれないソフトウェアのダウンロードへ誘導しているのである。もしかしたら、志茂田さんはそれと知らずに怪しいソフトをダウンロード、インストールしてしまったのかもしれない。
・何とか元の環境に戻って欲しい
ネットユーザーは、いろいろとアドバイスを送っているようだ。もし怪しいソフトをインストールしてしまっているとしたら、何とか削除して欲しい。独立行政法人IPAによると単なる迷惑なソフトだけでなく、「偽セキュリティ対策ソフト型ウイルス」も存在するとのことだ。その場合の対処方法として勧めているのは、パソコンの初期化だという。
志茂田さんは、仕事でパソコンを使用することも多いはず。いち早く安心して使用できる状態になることを願う。
参照元:Twitter @kagekineko
参考リンク:エラー表示迷惑ソフト、偽セキュリティソフト 削除方法まとめ
執筆:佐藤英典