aizuya_2
みんな知ってるあたりまえ知識。でも100人いたら1人くらいは知らない人がいるかもしれません。今回は「大阪名物『たこ焼き』の創始者は福島県人」という知識です。そうです、あのたこ焼きを考案したのは大阪人ではなく福島人らしいのです。

大阪のソウルフードであるたこ焼きが誕生したのは昭和10年(1935年)のことです。たこ焼きが生まれたのは大阪の今里にある『会津屋』というお店でした。

『会津屋』という名前を聞いてピンと来た人もいるかもしれません。「会津」は福島県のこと。このお店を開いたのは、福島県会津坂下町出身の遠藤留吉さんでした。

会津屋では元々、小麦粉の生地にコンニャクが入った「ラヂオ焼き」を販売していたそうです。そこにお客さんからタコが入った明石焼きの話を聞き、明石焼きにヒントを得て、具をタコに変えたものが「たこ焼き」なのです。たこ焼きという名称もこのとき誕生しました。

たこ焼きのポピュラーな食べ方と言えばソースですが、何もつけずいただくのが元祖たこ焼きの食べ方。生地にしっかり味がついているので、そのままでも十分ウマミを感じることができます。

会津屋本店は今里から西成に場所を変えて現在も多くの人に愛されています。また、全国に支店も展開しています。おやつにおかずに……いつ食べても美味しいたこ焼き。みなさんも日本で最も歴史があるたこ焼きを味わってみてはいかがでしょうか?

参照元:会津屋

▼下味がつけられた生地、ソースをつけずに食べるのが元祖たこ焼きである
aizuya_2