日本の漫画やアニメは世界中で大人気。もちろん東南アジアでも日本アニメの影響力はすさまじく、タイなどではコスプレも盛んであるらしい。が、タイの隣の国ラオスではどうなのか。そもそもラオスにコスプレイヤーは存在するのか。
それを確かめるべく、2012年11月17日、ラオスの首都ビエンチャンで開催された「第40回コミックパーティー in ビエンチャン(Comic Party in Vientiane!)」に行ってみた。そしてそこには、筆者(私)の想像をはるかに超えるコスプレイヤーたちが集合していたのである!
・ラオス日本大使館も主催するちゃんとしたイベントだ!
ちなみにこのイベントはコスプレだけではなく、ドラえもんショー、ドラえもんクイズ、アニメソングコンテストなどもある “日本まんが祭り” 的なもの。主催はラオス日本大使館と、日本POPカルチャーのイベントをアジアで手がける「ねぎぼうずタイランド」だ。
イベント会場はメコン川のほとりにあるチャオ・アヌウォン公園。開場時間の午後3時を過ぎると、チラホラとコスプレイヤーが集まってきた! さっそく『海賊戦隊ゴーカイジャー』のキャプテン・マーベラスのコスプレをしている男性(31)に話しかけてみると「タイから来た」との返事。タ、タイから!?
・タイから来たコスプレイヤーも多かった……が!
なんでも彼はタイの北部ウドーンターニー県に住んでおり、「ビエンチャンでコスプレイベントがあるとのことで、友好橋を渡ってやって来ました。私は日本のアニメも好きですが、スーパー戦隊シリーズは特に大好き! ネットで動画をダウンロードしてシリーズ全部見ましたよ!」とのことである。
ほかにもタイからやって来たコスプレイヤーは数多く、ラオスとの国境の街であるノーンカーイ県から来た人や、はるばるバンコクから来たという気合の入った者もいる。また、イベントでステージパフォーマンスをする数名のコスプレイヤーもタイから来たカリスマレイヤー。ラオス人はいないのか……と思ったその時!
・続々とラオス人コスプレイヤーが集まってきた!!
街の中からぞろぞろと、手作り感満載のコスプレイヤーが続々と集合し始めたではないか! 会場内には更衣ルームも設置されていたが、彼らはそれを使わずビエンチャンの街をコスプレ衣装のまま闊歩して会場までやってきたのだ。なんという情熱!
さっそく彼らに話を聞いてみると、ほとんど全員ラオス人! 会場内にいるコスプレイヤーの比率的には、ラオス人が8、タイ人が2といった具合である。そんなラオスのコスプレイヤーたちからは、皆一様に「日本が大好き!」「日本のアニメは面白い!」「日本のアニメ情報はネットで得ています」との答えが返ってきた。
・『初音ミク』もいた! 2人もいた!
ラオス人コスプレイヤーの中には、学校で日本語を勉強している集団もおり、日本語でのインタビューにも応答できるレベル。会場内でひときわ目立っていた初音ミクもそのひとり。なんと彼女は15歳!
ニックネームはナナちゃんで、好きな作品は『ヨスガノソラ』と『Angel Beats!(エンジェル ビーツ)』、そして『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』であるという。なかなかマニアックだ。少なくとも筆者よりは今の日本アニメ事情に詳しい。
また、他のラオス人コスプレイヤーに聞いてみても『アマガミSS』、『インフィニット・ストラトス』、『D.Gray-man(ディーグレイマン)』などのタイトルがポンポンと出てくる。もちろん『NARUTO』や『ワンピース』、『銀魂』、『ワンパンマン』なども大人気。ちなみに初音ミクのコスプレイヤーは2人いた。
・夕日輝くメコン川のほとりがコスプレ撮影会場に!
イベントは夜の8時過ぎまで行われたが、コスプレイヤーたちは会場の横にある広場で撮影会。夕日輝くメコン川をバックに、それぞれ思い思いに記念撮影。普段はあまり親睦のないラオスのコスプレイヤー同士も、この場で友達になったりもしており、さながらコミケのコスプレ会場的な雰囲気である。
イベントの最後には、コスプレイヤーひとりひとりがステージ上でポージング。特に順位は決めていなかったが、筆者(私)が思うグランプリは15歳の初音ミクことナナちゃんだ。そして準グランプリはタイからやってきたキャプテンマーベラスの彼である。
なお、ラオスでのコスプレイベントは今回が2回目。イベントプロデューサーいわく、「第一回目よりもコスプレイヤーの人数も、そしてレベルもあがっている」とのこと。まだまだ発展途上中だが、第3回目の開催にも期待したい。コプチャイ・ライライ(どうもありがとう)。
参考リンク:ねぎぼうずタイランド、在ラオス日本大使館
Report:GO羽鳥
▼画像をクリックすると大きな写真が見られるぞ!
- ▲こちらが会場。
- ▲めちゃくちゃかっこいい! ゴーカイジャーのキャプテンマーベラスだ!
- ▲「ゴーバスターズもイイね」とタイのウドーンターニーからやってきたポンケープ(31)さん。
- ▲タイで集めた貴重な貴重なレンジャーキーを披露してくれた。
- ▲彼のカバンには『けいおん』のキーホルダーが付いていた。
- ▲着物の彼はタイのノンカイからやってきたティラ・パット(29)さん。「日本の大正スタイルが好きです」とのこと。
- ▲ラオスの初音ミクキター!
- ▲ニックネームはナナちゃん。なんと15歳!
- ▲メコンの夕日を浴びながらポーズ!
- ▲ラオスにも浸透していた初音ミクもスゴイ。
- ▲学校で日本語を勉強している5人組。皆、ゆっくりと一生懸命、日本語で説明してくれた。
- ▲そうこうしているうちにどんどん集まってきた!
- ▲なんかいるぞ!
- ▲『ワンパンマン』のサイタマだ!
- ▲『ワンパンマン』のコスプレをしている彼らはラオス人の兄弟。左から弟ボピー君(19)と兄のホンベイ君(21)。海外では『Onepunch-Man(ワンパンチマン)』と呼ばれているそうだ。
- ▲しずかちゃんが2人いた!
- ▲なかなかレベルが高い!
- ▲ラオス語でカワイイは「ナーハック」だ。
- ▲しずかちゃんはコロッケも売っていた。
- ▲ケロロ軍曹コンビもいた!
- ▲テニスの王子様もいるぞ!
- ▲『ナルト』が好きという彼女の名前は「たびい」さん(15)。ランドセルは日本人からプレゼントされたそうだ。
- ▲『BLACK CAT(ブラックキャット)』のコスプレをしているというラオス人のオムさん(22)。
- ▲タイのバンコクからコスプレをするためだけにやってきたそうな。
- ▲名前は「ZEASonal」さん。年齢は秘密とのことだ。
- ▲ラオス人コスプレイヤーコンビ。「ワンピースが好き!」とのこと。
- ▲こちらもラオス人コンビ。左の女性はアニメソングコンテストで優勝した。
- ▲みんな楽しそう!
- ▲彼はコスプレ撮影のためにタイから来たという!
- ▲イベントに華を添えていたのがタイから呼ばれたカリスマレイヤー6人組。
- ▲ステージパフォーマンスも完璧!
- ▲完璧な日本語でアニソンを熱唱!
- ▲さすがはタイのカリスマレイヤーだ。
- ▲歌だけではなくダンスも披露!
- ▲気軽に撮影にも応じてくれる。
- ▲こちらがカリスマ集団のなかでも一番人気のタイ人コスプレイヤー。
- ▲ドラえもんが登場すると記念撮影に長蛇の列。
- ▲メコンの夕日がコスプレ会場だ。
- ▲みな記念撮影している。
- ▲奥に見えるのがメコン川。
- ▲メコンの夕陽と共にパチリ!
- ▲ラオス人コスプレ大好きっ子たちもパチリ!
- ▲かっけええええ!
- ▲なにやっても絵になる!
- ▲ほんとに絵になる!
- ▲夕日の光加減が最高だ!
- ▲そしてセクシーである。
- ▲ラオスといえばメコンの夕日。
- ▲メコンの夕日と初音ミク!
- ▲夜もステージパフォーマンスは大盛り上がり!
- ▲やたら盛り上がってるノリノリの集団もいた! ラオス人だってはっちゃけるのだ。
- ▲その後ろには第二の初音ミクが。
- ▲黒髪ミクはラオス人のミーちゃん(21)。「初音ミクが好きな理由は、美しい音色とキュートなキャラクターだよ!」
- ▲チビッコ達もステージにかぶりつき!
- ▲ステージ袖で日本語の歌詞を確認するタイのコスプレイヤー。
- ▲イベント後はステージ上で自由に記念撮影。
- ▲めったにないコスプレイベントに大盛り上がりのラオス人コスプレイヤー。
- ▲やっぱりカワイイ。
- ▲最後は参加したコスプレイヤーみんなで記念撮影!
- ▲メコンの夕日に照らされるサイタマと初音ミク!
- ▲いいイベントでした!
▼会場の様子の動画を追加しました