青森県のソウルフードといえば「イギリストースト」である。株式会社工藤パンの看板商品で販売開始から55年を迎えた超ロングセラー商品である。あいにく、日持ちしないので他県にほとんど流通していない。都内であれば、イベントかアンテナショップ「あおもり北彩館」で購入できる。
たまたまそのショップに行く機会のあった私(佐藤)は、イギリストーストを買って帰ることにした。販売コーナーで、12月の新商品「4種のベリーマッチ」(税別185円)を発見したのだが……。
パッケージに書いてある「これたべてえふりこぐべ!」ってどういう意味なの?
・これたべてえふりこぐべ!
これは12月の新商品でRABラジオ(青森放送)とのコラボによるものらしい。11月に八戸に訪ねた際にスーパーで同じくコラの「ナッツの思い出」というピーナッツクリームの商品を見つけたんだっけな。
あれ以来、イギリストーストを目にすることはなかったのだが、アンテナショップの近くまで来たので1つ買って帰ることにした。
「青森県民のソウルフード!」「人気ダントツNo.1!!」、さすが俺たちのイギリストーストだ! 県民ではないけど、なぜか人気であることを誇らしく感じてしまう。
ワゴンにはレギュラーの「もっとジャリまし」と「小倉マーガリン」。それに先に挙げた「ナッツの思い出」と新しいコラボ商品「4種のベリーマッチ」の計4種類。
購入したのは新商品である。この記載が気になってしまって……。
「これたべてえふりこぐべ!」
どういう意味なの? 一瞬誤植かな? とも思ったけど、たぶん青森の方言だよね。それは察しがついたんだけど意味まではわからん……。
文節としては「これたべて / えふりこぐべ」に分かれる気がする。それとも「これたべて / えふり / こぐべ」かな? いやひょっとすると「これたべて / えふりこ / ぐべ」か? ぐべって何? わからん! 全然わかんない! 青森の人~! この内容、わかりますか~!?
考えて答えにたどり着ける類のものではないと悟り、先日八戸訪問でお世話になった方に教えて頂いた。答えはこうだ。
「『えふりこき』は見栄っ張りってことですね」
なんと! そういう意味だったのか。つまり「これを食べて見栄を張る」って意味になるのかな? ちなみにRABラジオのCMでも宣伝しているそうだ。
それにしても工藤パンの地元愛がうかがえる良い商品パッケージだ。できれば販路を拡大してどこでも買えるようにしてほしい。でも、無理に手を広げて個性がなくなるのは寂しいのでこのまま地元愛を貫いて、100周年を迎えてくれることを願っている。
……ただ、できれば方言の記載のある商品をアンテナショップで販売する時は、軽く説明を添えてもらえると助かるんだけどなあ……。
・今回訪問した店舗の情報
店名 あおもり北彩館 東京店
住所 東京都千代田区富士見2-3-11 青森県会館1階
時間 10:00~19:00 土日祝10:00~18:30(月末、12/30~1/3 18:00閉店)
定休日 12月31日
参考リンク:工藤パン
執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24
▼こちらもどうぞ!