来る2月24日は何の日かご存知だろうか。クロスカントリーの日、鉄道ストの日、月光仮面登場の日……どれも当たりだが、忘れてはいけないのがポケモンGOで「ミニリュウが大量発生する日」ということである。
ミニリュウといえば、ドラゴン系のレアポケモン。アプリリリース当初、早くカイリューにしたいトレーナーが続出し、「ミニリュウダッシュ」という現象さえ生んだ。それだけにヤバいと思ったら、大量発生だけではなかったからもっとヤバい。詳しい詳細は以下の通り!
・ミニリュウ大量発生だけじゃない
ポケモンGOの公式Twitterの情報によると、ミニリュウが大量発生するのは2月24日の12時から15時の3時間となっている。ただ、前述したように今回のイベントはそれだけで終わらない。というのも……!
この時間帯に捕まえたミニリュウは、「わざマシン ノーマル」「わざマシン スペシャル」を利用しても覚えさせることができない「りゅうせいぐん」を覚えさせられるのだ。12時〜15時のイベント時間中にポケモンを捕まえる、もしくは進化させることで「りゅうせいぐん」は覚えられるという。さらにさらに!!
「ルアーモジュール」の効果が3時間になる上、「ほしのすな」をもらえる量がいつもの3倍となるのでお祭り騒ぎは避けられない。これには、前日にしてネット上のトレーナーも気合十分。次のような声が見られた。
・ネットの声
「明日はミニリュウ狩りじゃー」
「明日はミニリュウ狩りに行くぞ」
「明日のミニリュウ、がんばる。」
「ミニリュウ明日からか……、備えねば」
「ミニリュウうううううう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶」
「明日良個体のミニリュウ出るといいな~。既存のダメみたいだし」
などなど、すでにスタンバイOKの声ばかり。明日は全国各地でミニリュウ捕獲に乗り出す人が多そうだ。3時間と時間が限られているのが残念だが、またとないイベントなのは間違いない。それでは、トレーナーのみなさんの健闘を祈る。
参照元:Twitter @PokemonGOAppJP
執筆:原田たかし
ScreenShot:ポケモンGO (iOS)