2015年5月25日、マクドナルドのハッピーセットに11年ぶりにレギュラーメニューが登場した! その名も『モグモグマック』!! マクドナルドでは、バンバン新商品を出しているイメージがあるが、確かにレギュラーメニューの登場はあまり聞かないかもしれない。
11年の時を経てレギュラーの栄誉を勝ち取った商品なら、間違いない味に違いない。さっそく、実際に食べてみたぞ。
・11年ぶりの新レギュラーメニュー『モグモグマック』
モグモグマックは、ハッピーセットに追加された新メニューだ。子供に「お野菜だって食べてほしい」というママの声を元に開発された商品だそう。コーン、えだまめ、にんじんを練りこんだチキンパティをヘルシーにグリル。それをケチャップと共にバンズ(パン)に挟んだハンバーガーである。
マクドナルドでは、大人だってお子様メニューを注文できるので、「ハッピーセットくださぁぁい!!」と注文してみた。サイドメニューとドリンク、オモチャがついて購入価格はワンコインの500円だ。ちなみに単品だと200円とのことである。
・“つくね” のような味
さっそくパクっと食べてみると……あーーーー、この味知ってますわ。まさに「居酒屋のつくね」の味!! ひじきや枝豆、にんじんが入ったあのつくねにソックリだ。そうそう、つくねってパンにも わりと合うよね!
つくね+ケチャップ+パンという、想像できる安全パイな味であるが、確かにレギュラー化するなら突飛すぎず飽きがこないことが重要だ。
また、野菜モリモリファストフードというと、サブウェイやモスバーガーが挙げられるが、あれは子供だとちょっと食べにくいかも。「モグモグマック」は、野菜をとり入れつつ、マクドナルドらしさを損なわず、かつ子供も食べやすいメニューだと言えるかもしれない。
・大人用『ベジタブルチキンバーガー』もあったよ!
本当によく知っている味なので、正直なところ驚きの感動はなかったが、悪くはない味である。
ちなみに、ハッピーセット以外でも、『モグモグマック』と同じパティを使用した『ベジタブルチキンバーガー』も販売開始していたので、こちらもチェックしてみた。
『ベジタブルチキンバーガー』は、トマトやレタスなどの野菜がプラス、さらにちょっとスパイシーな特製ソースがかかっている。カロリーは低めであるものの、『モグモグマック』より食べごたえがあったぞ!
個人的には野菜入りチキンパティには特製ソースより、ケチャップの方が合う気がしたが、「野菜入りパティに興味はあるけど、モグモグマックだと量が少ない」「サイドメニューは、別のものを選びたい」という人は、こちらをオーダーしてもいいかもしれない!
参考リンク:日本マクドナルド
Report:沢井メグ
Photo:Rocketnews24.
▼「モグモグマック」を買ってみた!
▼じゃーん!
▼ばばーん!!
▼パティはこんな感じ。つくねみたいな味!!
▼こちらは「ベジタブルチキンバーガー」だよ
▼「モグモグマック」との違いは、バンズ、野菜、そして特製ソース。
▼ハッピーセットのオモチャで『ポケモン』と『妖怪ウォッチ』をもらった
▼なんか切ない……